忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

代休バイク

本日は代休を頂きました。

13日連続で出勤していて。
一部は先週末に仕事が片付いたので。

昨日の夕方の時点では本日の天気は「曇り曇り30%」
・・・朝からバイク乗れるな

と思って起床した今朝。
外は雨~

諦めてフテ寝。

昼前からは晴れ間も覗き。
気温も一気に上がって、路面もドライに。

乗るさ!

19196009_1192034555_160large.jpg

東または南に行きたいところでしたが。
雨雲レーダー見ても雨の予報。
西の桜三里も雲の中。

なので諦めて北へ。

 

拍手[0回]

PR

メッキ剥離の件

SHOPより問い合わせてくれました。

回答は・・・。

クレームにならないとの事です。

使用して二年経過しているのはダメなんだそうです。

(つか、二年しか品質保証ないのか?バイクのホイールのメッキって

再メッキ処理の場合、6万円だそうです。

7月奥さんの愛車車検。
9月にバイクと奥さん愛車の任意保険更新。
11月に愛車車検。
     ↑の前に不具合箇所改修必要


再メッキ費用なんて出ねぇよ


純正に戻して。売り飛ばすか?


ゲイルのホイール欲しい人居ますか?
リアはキレイですよ(爆)

 

拍手[0回]

乗りました!・・・しかし・・・。

昨日のお話し。

ここ連日仕事が忙しく。
日曜も出勤している有様。

まあ、連日梅雨空なので、別にええですが

勿論昨日もお仕事。

でも、昼前から見事な晴れ!

暑いぐらい。

これは・・・むふふ♪

仕事を定時で切り上げて、さっさと帰宅。

カーポートでガサゴソと。

ga001.jpg
奥さん愛機、暖機。

5月31日以来の起動でしたが。
機嫌良く「ストトトトッ」と始動しました。
やるなぁ、シングルエンジン♪

 

拍手[0回]

KCBMin浜名湖

・・・の開催日は今日ですが。
流石に行けません(苦笑)

梅雨入りしたものの。
この週はずっと晴れ模様で。
今日も元々は雨予報だったのが。
昨日の時点では「晴れ/曇り」降水確率も10%~30%。

暫く姿を見ていない我が愛機。

kuru001.jpg
引っ張りだしました♪

朝6時前から近所のコンビニで暖機。

乗ります。

前回洗車した時には、エンジン暖機しただけなので・・・。
乗るのは5月15日の浜名湖行き以来。

愛機はとても快調です^^

昨日、某SNS上でつぶやいた

「さんぞくま元少佐」のバイクは
「もっとブン回せっ( ゚Д゚) 体調悪くなるわ。。」と思ってます
http://mixi.at/a9Jaz0S 
 うひー!す、すいませんっ!もっと精進します!(笑) (みんなでケンテイ(´∀`))

の反省を踏まえ、ブン回そう!グッド(上向き矢印)

・・・と思いましたが、気分が乗らずイヤン(w

のんびりツー。

せめてもと周越街道から山越えで、くねくね。
今治市へ。

kuru002.jpg
大浜漁港から見る来島海峡大橋。

もうちょい近づいてみました。
kuru003.jpg

kuru004.jpg

これ以上近づくと・・・たもとに有る造船所の敷地になり。
また近すぎでキレイに撮れないという。

霞んでいてイマイチだなぁ。

帰路は急激に曇ってきて、寒いぐらい

朝8時に帰宅。


走行距離:74.3km
平均燃費:17.1km/L


で、朝10時から奥さんのお仕事絡みでお出かけです走る人
 

拍手[0回]

久々に

久々に購入。

NEC_0253.jpg

KCBM淡路と、ZZ-tomo浜名湖。

沢山友人知人ら仲間が写っていました


勿論、ワタシも(笑)
 

拍手[0回]

土曜の晩ご飯

今日は土曜日ですが、お仕事でした。

定時で退社。

ほど近い、親父が入院している総合病院へ。
一週間ぶりのお見舞いです。
今週から人工透析も始まったそうで。
疲れた表情ながらも、顔色も前回よりはよくて。
笑顔も見えました。

ちょっとだけ安心。

その後、帰宅しましたが。
・・・奥さんと小僧は所用があり奥さん実家に帰省。

一人です。

で、明日は休みですが、お天気は雨予報。

明日はバイクに乗れそうにない(・・;)

折角なので。

愛機で晩ご飯を食べに行く事に。

19196009_1140631451_238large.jpg

今治市方面へ。

まだまだ18時半なら明るい♪

今治市某所に着。

19196009_1140698557_55large.jpg

桜ふぶき」という名のお店です。

今治ラーメン」を注文。

19196009_1140692040_95large.jpg

一日20食限定です。

ウマー♪

鯛エキスがメインの、あっさり塩味。

麺は細麺でバリカタ。好みです♪

ごちそうさまでした(^~^)

引き返し、愛機もお腹一杯にして。帰宅。

すっかり暗くなってしまいました(笑)


だらだらと土曜の夜を満喫ちう(^皿^)

拍手[0回]

浜名湖へ

5月15日に浜名湖で開催された
ZZR1400-tomo.net
の、初の全国規模集会に参加しました。

14日は大津の友人宅まで走り。
その夜はお泊まり

15日は刈谷PAに7時半集合の所を。
8:07に着。

お久し振りの「黄色いZZR1100」の人も
今日は「黒い方」でお見送りにきてくださいました♪
ha007.jpg

で、浜名湖。
主催の「紅の馬」さんらとご挨拶。
最近ZZR1400繋がりで仲良くして頂いている
モンジーさん、運び屋さん、しーまさん。
喜楽屋さん、蜥蜴さんとも話が弾み。

ha008.jpg

写真撮影後、退散。

帰路は日進市の「カワサキバイクSHOPプレジャー」でOIL交換。
ha009.jpg 

「プレジャー」さんは10年前に名古屋在住だった頃。
随分お世話になったお店。
(当時はZX-11所有)
「久しぶりですね~!」と暖かく迎えてくださって。

ha010.jpg
お土産も貰いました♪

大阪市忠岡町へ。
某バイクブログ仲間の「ZRX大黒さん」の店にも寄り。
ha011.jpg
(大黒さんとは会えませんでしたが)

阪神高速から神戸淡路鳴門道経由で。

22時半に無事帰宅しました。
ha013.jpg

14日(愛媛自宅~大津友人宅):372.4km
15日(大津友人宅~イベント会場~愛媛自宅):864.7km
今回の総走行距離:1237.1km

ETC1000円割引が無くなるので(瀬戸大橋1000円→3300円)。
もう6月以降は遠出は無くなると思います。


長距離ツー打ち止め宣言(w

 

拍手[0回]