忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハンバーグの日

「ハンバーグの日」である。


8月1日は、我が家では「ハンバーグの日」となっています。
これは、奥さんとの初デートでの食事が8月1日でして。
その時に食べたのが、松山では割と有名なハンバーグ屋さん。
それ以来、毎年8月1日はハンバーグを食べに外食しています。

(以上、昨年8月1日の日記より転載。笑)



と、云う事で。
毎年恒例、ハンバーグの日です。
今回で・・・13回目ですね。

いつもなら、仕事を定時で切り上げて。
さっさと帰宅・・・なのですが。

本日期限の見積提出が有り。
帰宅は19時半。

奥さんも仕事が忙しく、同じく19時半に帰宅。

急いで準備して。
家族4人で四輪にて出発。

近場の西条市内で目星を付けていた店は。
水曜日定休で、OUT

今治市へ。

以前から気になっていた店へ。

今治市桜井「カナディアン」
NEC_0279.jpg NEC_0278.jpg

世界のハンバーグが食べられるという触れ込みで。

店の雰囲気は、古(いにしえ)の繁盛期を思い起こすような
懐かしい感じのお店。

ワタシは。
「ジャポネーゼハンバーグ(目玉焼き&ベーコン。生姜焼き風)」を注文。

奥さんは「ロシアンハンバーグ(キノコ&クリームソース)」
長男坊は「カナダハンバーグ(目玉焼き&ベーコン。デミグラス)」
全て200gです。

自閉くんでマイペースの次男坊は「イタリアンパスタ」(苦笑)

来ました。
NEC_0277.jpg
これに、スープ・ライス・サラダ・食後のドリンク付きです♪

うまうま♪

最近よく食べる長男坊は、ぺろり。
300gでも行けたかも(笑)

次男坊のイタリアンは、やたら出てくるのが遅くて。
注文取り忘れ?とも思いましたが。
どうやら少し装置のトラブルが有ったとかで。
遅くなりましたが、ちゃんと出てきました。

ドリンクをサービスで付けてくれました


奥さんは今回も完食です
夏バテ防止ですね

・・・帰路の車内で。
「食べ過ぎたー」と苦しんでいたのはヒミツ(笑)

拍手[0回]

PR

夜ふわり(今夏2回目)

昨夜のお話し。

ふわって参りました。

今回は、同じく愛媛東予地方在住の「ウルさん」(DAYTONA675)と一緒に。

19時前、愛機起動。
NEC_0269-1.jpg

19:30、友人きむさんの職場前に着。
NEC_0270-1.jpg

ウルさんは来ません。

待ちます。
きむさんが職場から心配そうに見に来てくれました

19:40、ウルさん到着。
オーダーストップになるかと思いましたよ(爆)

きむさんの職場「王府井
http://www.ichihiro.co.jp/art/wang/index.html

ウルさんご所望の、冷やし中華を注文。
NEC_0271.jpg

ウマー!
特に海老が美味かったです

小龍包
NEC_0272.jpg

これも相変わらず美味し!

ウルさんと連れだって、ふわりに向け移動。

時間短縮&渋滞回避で。
さやの峠→鈍川温泉→玉川→県道17号を

と思っていましたが。
ウルさんの「山の中は勘弁してください」との事で断念(笑)
R196を通って、21時に「ふわり」着。

NEC_0273.jpg

ぴえさん」「まさしさん」と初対面
画像手前のホーネットは、まさしさんの新愛機です

暫しダベる。
顔見知りが沢山登場。
ウォルフスさん、ヨッシーさん、きむさん、マティさん
OZさん、とも8888さん、ピー様他・・・。

いつまでもダベれます(w

ぴえさん、まさしさんは先行で帰路に。
またお会いしましょう!
東予地方ででもいいですよね(笑)

気付けば、24時。
撤収です。

とも8888さん(ZX-14R)が先頭。
ワタシ、マテイさん(XJR1300)、ウルさんと続きます。
とも8888さん、快走♪
いやー、楽しい♪(爆)

皆さんと別れて、24:40無事帰宅。

走行距離:107.2km
平均燃費:17.2km/L

皆様、またお会いしましょう!

拍手[0回]

風早朝駆け

昨日の夜は、友人ヨッシーさんの主催の
「風早酒宴」でした。

諸事情につき、飲まずに23時には雨の中帰宅。

で。

本日は朝駆けしてきました。
目的地は「風早の郷 風和里」。

そう、昨晩居た場所です(笑)

朝。7時前に自宅出発。
路面はウェット気味なれど、ほぼドライになりつつあり。

R196で松山市北条へ。

今治に入る海岸沿いあたりから、かなり視界が不良。
途中の電光掲示板には

「愛媛県 濃霧注意」

今治市内は問題ないものの。大西の海もほぼ見えず。

菊間を超えると、視界ほぼ無し。
NEC_0264.jpg

これは怖い!

走っていると、ヘルメットのシールドに
あっという間に水滴が付き、前が見づらくなる。
雲の中を走っているようです(苦笑)

8時前「風和里」着。
NEC_0265.jpg

山の向こうは、R196ですが。
やはり視界無し。

この後、「風早酒宴」の会場前まで移動し。
ヨッシーさん、ウォルフスさん、こっちゃんさん達と雑談。

9時に撤収。10時過ぎに帰宅。

走行距離:108.9km
平均燃費:17.4km/L


この後、久しぶりに洗車しましたが・・・。
IMG_0532.JPG
30℃を超える暑さ。
痩せそうでした(爆)

拍手[0回]

風早酒宴

DAYTONA675乗りの友人「ヨッシーさん」が主催してくれた
風早酒宴
に昨夜参加してきました。

元々は。
山口在住の「こっちゃん」さんを14日に迎えて。
今治の焼豚玉子飯&行列の出来るかき氷屋とハシゴ。
そのままR194を高知へ抜け「道の駅633美の里」までツー。
とって返して「風早の郷 風和里」へ。
近くで「酒宴」という予定だったのですが。

14日は朝から雨(爆)

当方も休日出勤やら何やらで。
参加申込みをキャンセル。

参加者も軒並み都合が悪く、開催自体危ぶまれたようですが。
酒宴自体は開催!

当方も何とか午後までに仕事の都合がつき。
諸事情あり、泊まり&飲みは不可でしたが。
食事だけは参加することにしまして。

行って来ました。


14日18時。
予定よりも早く「風和里」着。
勿論、四輪車(RV)で参加です。

GSX-R1000他、バイクが数台居ますが。
酒宴参加者かどうか判らないので、保留。
(後で判明しましたが、参加の「鍋」さんのGSX-R1000でした)

初対面同士では判らない(爆)

山口からのこっちゃんさんも着とのつぶやきでしたが。
四輪で参加らしいので、何処にいるか判らない(爆)

ウルさんもKSRで着。

主催のヨッシーさん、赤い悪魔でなく青いminiで登場。

顔ぶれ揃い、酒宴開催場所へ移動。

「食事処 瀬戸」
NEC_0258.jpg

19時も回り、開始です。

この時で11名?

初対面の人も少なくないので、自己紹介開始。

どうやら参加者では、ワタシが上から二番目の“高齢”で。

若いって、いいなぁ(爆)

料理は、刺身・カニ・エビ・たこわさに始まり。
煮魚、ステーキ、鯛めし、鶏の唐揚げと盛り沢山。
NEC_0259.jpg

NEC_0260.jpg

今日は飲めないワタシ。
鯛めしウマー!

で、参加の皆さん、色々「仕込み」をしていまして。

DAYTONA675(本日はKSR110)乗りの、ウルさんは
特に盛大に。

「マッカラン12年もの」
NEC_0261.jpg

「キャビア」!
NEC_0262.jpg

※この仕込みの話は、ヨッシーさんに台無しにされましたが。
  それはまた改めて。

21時を回り。撤収です。

幹事&主催のヨッシーさんに精算

つか、かなりヨッパライのようですが、大丈夫?ヨッシーさん(苦笑)

皆さんに見送られて撤退~。

23時前に無事帰宅です。


飲みで参加したかったですね~!

拍手[0回]

休みの月曜日

さて月曜日。

ヤボ用のため、休日でした。

朝方~昼過ぎまで、愛媛大学付属病院病院へ。

13時半には帰宅。

天気もいいし、折角休みで時間も有るので。
バイクにでも乗ろうかな?

と、考えていましたが。

夕方までうたた寝眠い(睡眠)(爆)

無為に過ごす休みに~

と、思っていたら。

マイミクさんで、尼崎でZZR1400にてバイク便を
営む「運び屋さん」が

「これから愛媛県伊予市にお仕事に行く」

と、つぶやき。

これは迎撃でしょう!

という事で。

hakobiya01.jpg

20:40、松山道石鎚山SAにて、運び屋さん迎撃♪

ヨッシーさんも来てくれました♪

暫しダベったり、食事したり。

ZX-14R乗りの、とも8888さんも駆けつけてくれて。

hakobiya03.jpg

なかなか壮観です^^

そして。

hakobiya02.jpg

運び屋さんは尼崎に帰って行きました。

ちなみにこの時点で。
本日は尼崎→京都→愛媛で、約550km走行だとか

お疲れ様です!


ワタシも23時過ぎに帰宅。


走行距離:35.4km
平均年譜:15.4km/L


まさか最後に。
こんなお楽しみが有る休日になるとは♪

拍手[0回]

坂出市と四国中央市グルメレポ(嘘)

7月1日(日曜)のお話。

今日はお休みです。
先週の日曜は多忙のため出勤しましたが。

今週は勘弁してください

っても正直仕事に行きたいぐらい、案件は抱えているのですが。


昼前に、家族四人で我が家の大型輸送機(ノアとも言います)に乗って
お出かけです。

香川県坂出市へ

香川県と云えば、ワタシのレポ等でも「讃岐うどん」が
当たり前に出てきますが。
今日は違います。

食事処こめや」へ。
NEC_0242.jpg

 

拍手[0回]