忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地図から消えた島

と言っても。
ニコ・ロビンの言う「オハラ」の事ではありません(笑)


広島県竹原市大久野島
竹原市忠海町から沖合い3kmに位置し、周囲は4.3kmの小さな島。

現在は「国民休暇村・大久野島」が有り。
のどかな保養の島になっています。

が、この島には暗い過去が・・・。



11月26日。その大久野島へお出かけしました。

朝8時半。
家族で車で出発。

しまなみ海道で大三島ICへ。

そこから北へ走り、盛港。

ooku002.jpg

車を港に残し、フェリーに乗船。

ooku003.jpg
長男坊みっきー、フェリー先頭客室で、かぶりつき(w

13分後、大久野島着。

島に足を踏み入れると。

そこかしこから、ピョンピョン跳ねる動物が。

ooku011.jpg
ウサギです。
 

拍手[0回]

PR

「モニターが死ぬ?」

byシャア・アズナブル(CCA)


2006年12月の大晦日に緊急購入した、愛用のノートPC「NEC LaVie LL500G」

京都の現場にも一緒に行きましたし。
何度か行った泊まり出張でも持参して。
昨年末に光回線に移行した時も、セカンド用として無線LANでも
ネット可能な設定にして、コタツでぬくぬくネット出来るようになり。
AutoCADも入っているので、持ち帰り仕事にも大活躍(苦笑)

重宝していますが。

数日前からやたら動きが重くなり。

セキュリティソフトで調べても。
予知できないエラーが発生しました
と出たり。

」と思っていたら。

先日立ち上げた時。
ハードディスクが故障する可能性があります
と警告が出て。



『モニターが死ぬ?』


こりゃヤヴァイ

ここ一年の画像と。
過去三年の撮影動画(子供の運動会など)は全てこのPCに
取り込んでいるので。

慌てて昨日仕事終えた後、ヤマ●電機へ。

19196009_865070744_145large.jpg

ポータブルHDD(ハードディスク)緊急購入。

これで、また更におNEWの冬ジャケットが遠のいて・・・

昨夜は動きの悪いPCと睨めっこしながら。
ビクビクしつつHDDのデータをポータブルHDDに移植しました。

何とか移植完了

さて・・・次は。
ノートPCのHDDを何とかしないと。
HDD入れ替えかなぁ?

そうすれば。
またまた更におNEWの冬ジャケットが遠のいて・・・

っていうか。
この冬はもう無理かも(自爆)
 

拍手[0回]

恒例!讃岐うどんツーリング

某秘密結社四国支店の恒例行事。
秋の「讃岐うどんツーリング」。

元々は、京滋支店と四国支店の合同企画だったのが始まり。
それが広がり、最近は関西支社と瀬戸内支店も含むイベントになっています。

秋、10月か11月の祝日に開催というのも、恒例に(笑)


朝。6時半起床。
昨日一日激しく降っていた雨は、今朝方までやや残り。
この時間は降っていなかったものの、路面はウェット。

ま、しゃあない
予報は回復傾向だし。

7時15分。
19196009_868625206_144large.jpg
暖機後、出発。
画像の通り、路面は濡れています

松山道へ。東進。
と!新居浜IC付近でパラパラ降り出し
土居IC付近では本降り
あー!引き返して帰りてぇ!

でも、ま、10月9日の愛媛→滋賀までのツーに比べたら。
全然マシ
http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/248/
(大雨警報の中、滋賀まで走りました)

・・・変な耐性が付いちゃったかも(w

7時50分。
高松道・豊浜SA着。
香川に入った辺りから、路面は乾きつつあります。

8時前。
19196009_868625186_246large.jpg
高知より参加の、海坊主さん到着。
ゲスト参加です♪

暫くダベった後、8時半過ぎに本隊合流場所へ向けスタート。

豊浜SA→善通寺IC間は、とても楽しいランデブーでした♪

 

拍手[0回]

エストレヤ起動

帰宅した後。

奥さんは愛機エストレヤRSで出かけました。

三週間ぶりに乗るのですが。

エンジンは

「キュルルっ」ブオン!ストトトトトっ

一発始動。

そりゃそうです。

昨日ワタシが愛機ZZR1400SEを起動した時に。
ついでに暖機してみましたので。

「キュルキュルルルルルっ」むっ!
「キュルキュルキュルキュルルルっ」むむっ!
「キュルキュルキュルルルルキュルルルルルっ」むむむっ!
「キュルキュルキュルキュルルルぼっ、ボボ、パスン」むむむっ!惜しい!

再度!
「キュルキュルキュルルルぼぼっ、ぶおおおん」(弱々しく)

ほっ。
何とか掛かったあせあせ(飛び散る汗)

uwa006.jpg

10分ほど暖機。


なので本日は一発始動で

奥さんは日が沈む中「道の駅・木の香」までの往復52kmを走ってきました。

uwa005.jpg

カエルと共に(笑)
 

拍手[0回]

チョコを求めて

朝から家族でお出かけ。
南予(愛媛県の南部)へドライブです。

いよ小松ICから松山道。

自分で準備したコーヒー(スーパーマーケットで39円)を飲みながら運転していたのですが。
それを見た奥さんが
自分だけ~
と睨み利かせてきたので

何だこのプレッシャーは

「伊予灘SA下り線」で休憩。
uwa001.jpg
奥さんに缶コーヒーを買うべくの休憩でした(苦笑)

11時過ぎ。
宇和島市の道の駅「きさいや広場」着。
uwa002.jpg

 

拍手[0回]

黄色い太陽と、OIL交換と、取材

この一週間は激しく多忙でした。特に木曜金曜。

某化学会社から見積もり提出を迫られ。
っても、その子会社のエンジニアリング会社から仕様書が出たのが
金曜の9時。しかもその時点で板厚上がってるは、4通りの見積もりを
提出するような記載になってるは。
半分キレながら16時に仕上げて提出してきました

ま、取り敢えず何とか収束したので。
この土曜日曜とお休みです♪


明日は天気予報では「雨」とのことなので。
本日、愛機ZZR1400SEのオイル交換に行きました。

3000km毎にオイル交換していますが。
今回は2900km未満での交換。

今日換えないと、23日のツーまで換えるチャンスが無いので(苦笑)

自宅出発し、昼前に行きつけのバイクSHOP到着。
 

拍手[0回]

降臨

ついに我が家にも。

1617807355_57.jpg

おコタツ様が御降臨あらせられました

え?文章が変?(笑)

半纏+コタツ+みかん

冬の最強コンボですね
 

拍手[0回]