byシャア・アズナブル(CCA)
2006年12月の大晦日に緊急購入した、愛用のノートPC「NEC LaVie LL500G」
京都の現場にも一緒に行きましたし。
何度か行った泊まり出張

でも持参して。
昨年末に光回線に移行した時も、セカンド用として無線LAN

でも
ネット可能な設定にして、コタツでぬくぬくネット出来るようになり。
AutoCADも入っているので、持ち帰り仕事にも大活躍(苦笑)
重宝していますが。
数日前からやたら動きが重くなり。
セキュリティソフトで調べても。
「
予知できないエラーが発生しました」
と出たり。
「
?」と思っていたら。
先日立ち上げた時。
「
ハードディスクが故障する可能性があります」
と警告が出て。
!
『モニターが死ぬ?』
こりゃヤヴァイ
ここ一年の画像

と。
過去三年の撮影動画

(子供の運動会

など)は全てこのPCに
取り込んでいるので。
慌てて昨日仕事終えた後、ヤマ●電機へ。
ポータブルHDD(ハードディスク)緊急購入。
これで、また更におNEWの冬ジャケットが遠のいて・・・
昨夜は動きの悪いPCと睨めっこしながら。
ビクビクしつつHDDのデータをポータブルHDDに移植しました。
何とか移植完了
さて・・・次は。
ノートPCのHDDを何とかしないと。
HDD入れ替えかなぁ?
そうすれば。
またまた更におNEWの冬ジャケットが遠のいて・・・
っていうか。
この冬はもう無理かも

(自爆)