忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パークー

本日はお休み。

昨夜はお出かけで帰宅時間が遅く、就寝も普段より二時間は遅かったにも関わらず。
いつもより早い6時過ぎには起きて、TVTVで戦隊モノ観ている小僧達(笑)

外は快晴。晴れ
昼前、二週間ぶりに愛機出撃。
最近は二週間ごとの起動が定例に(笑)

西にむけて進む。

 

拍手[0回]

PR

椿まつり

本日もお仕事。

定時で切り上げ帰宅。
家族揃って車に乗り、松山市へ向かう。
目指すは、「伊豫豆比古命神社」通称「椿神社」(お椿さん)。


【伊豫豆比古命神社】
http://www.tubaki.or.jp/top07.html
伊豫豆比古命神社(いよずひこのみことじんじゃ)は愛媛県松山市居相町にある神社である。
式内社、旧社格は県社。
地元では椿神社、椿さんとも呼ばれている。開運縁起・商売繁昌の御利益がある。


【椿まつり】
旧暦正月7日~9日に行われる。
かつては旧暦正月8日のみ祭礼が行われており、これを「お八日」(おようか)と呼んだ。
現在はその前後の3日間(7日~9日)にわたって行われる。
「お椿さん」「伊予路に春を呼ぶ祭り」と呼ばれる。
期間中、数十万人が参拝し、参拝者の数では四国一の大祭という。

期間中の祭儀は、旧暦7日午前0時に開門、同8日午前9時に春季例大祭、同9日午後6時に後宮祭が行われ、午後0時に閉門される。
また、特殊神事として貸銭神事・お忍びの渡御・合せ火が行われる。

 

拍手[0回]

誕生日

本日は誕生日です。

おめでとう、自分!あっかんべー(笑)

いくつになったかは。
ヒ・ミ・ツ揺れるハート(笑)

さてさて。
今週は広島出張が有り。
溜まった見積もりも提出しないとならないし。

今週も頑張って仕事すんべ~。 

 

拍手[0回]

「何故気づかぬか!!パトリック・ザラのとった道こそ唯一正しきものと!」

コズミック・イラ70年2月14日。
地球連合軍「メビウス」に搭載された一発の核ミサイルが、プラントの農業用コロニー「ユニウスセブン」に命中。
パトリック・ザラ国防委員長の妻レノアを含む24万3721名の人々が犠牲となった。

そう。「血のバレンタイン」です。


昨年2月14日の日記。
http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/61/


ま、それはさておき。
バレンタインデーです。
 

拍手[0回]

宇高航路フェリー廃止

宇高航路の直通フェリー廃止=高速料金下げなどで-100年の歴史に幕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100212-00000146-jij-bus_all

宇野港(岡山県玉野市)と高松港(高松市)を結ぶ航路を運航する国道フェリー(高松市)と四国フェリー(同)は12日、同フェリー航路の廃止を国土交通省四国運輸局に届け出た。景気低迷に加え、瀬戸大橋をはじめとする高速道路料金の引き下げが影響した。3月26日の最終便で廃止となる予定で、宇野・高松間の直通航路は1910年の開設から100年で廃止となる。
 同局によると、同フェリー航路は88年4月の瀬戸大橋開通直後は、3社で計122便を運航。しかし、その後は段階的に減便され、昨年12月には2社で計44便となっていた。  



これは・・・マジで困る。
ただでさえ四国と本州を結ぶ短距離フェリーが廃止しまくっているのに。
ある意味最後の砦とも言えた宇野~高松間が消えてしまう事に・・・。

この船は、昨年末にひげおやじさん主催の姫路での忘年会に参加した時にも
往復で利用しました。

片道一時間の短い距離なのですが。
バイクで本州へツーリングに行った時の帰りなどは。
この一時間が有り難い休憩時間にもなっていたので。

何とか存続して欲しいものなのですが・・・。

瀬戸大橋&ETC休日割引の弊害が・・・。

見事な国策の失策かともうやだ~(悲しい顔)
 

拍手[0回]

魏・呉・蜀


朝。

休日なので普段よりはのんびりと仕事に行く準備をしていたら。

お弁当の準備してくれている奥さんがおもむろに

「『しゅうゆって、どんな人だっけ

おお!
いきなりですな(笑)

ここ最近携帯電話で出来るゲームにハマっている奥さん。
暫く怪盗モノをやっていたようなのですが。
あまりに単調なのに飽きたらしく。
(注。ウチの奥さんは一度始めたゲームはなかなか飽きません)

どうやら三国志関係のゲームをやり始めたらしく。
 

拍手[0回]

また訃報

小瀬浩之外野手の訃報について
http://www.buffaloes.co.jp/news/detail/951.html

2月5日の事件。
これは・・・一野球ファンとしてショックです。

プロ野球入りした後も、順調に成績を残し。
今年はレギュラーも間違いなしと思われていた小瀬外野手。

現役選手の在籍中の死亡で個人的に忘れられないのは
85年に急性心不全で亡くなった南海の久保寺雄二選手。
あと、2000年に肺ガンで亡くなったダイエーの藤井将雄投手ですが。
(藤井投手は、亡くなる前年の99年には最多ホールド王のタイトル獲得)
どちらも「病気」で亡くなったものでしたが。

小瀬選手は・・・事故か自殺かは判りませんが。
こういう形での亡くなり方は・・・記憶にありません。

残念です。

合掌。

拍手[0回]