忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mixi、二日続けてシステム障害

ミクシィ、2日続けてシステム障害 アクセス困難
会員制ソーシャル・ネットワーキングサービス(SNS)の国内最大手「ミクシィ」(本社・東京)のインターネットサイトが11日正午ごろからログインできない状態になった。同サイトは前日10日にも午後5時20分ごろから午後11時半ごろにわたって使用できない状態となり、同社では「前日の不安定な状態が続いている。原因は特定できており、復旧作業にあたっている」と話している。

SNSは登録者同士が、サイトを通じて日記の公表や情報交換をするサービス。ミクシィは同サービスの最大手で、今年7月時点での会員数は約2102万人。月間ページビューは297億に達している。

 10日のトラブルに際し、同社は「ただいまアクセスしにくい状況です 復旧作業をおこなっております。申し訳ございませんが、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください」とのエラーメッセージを表示していた。

 今回のシステム障害で、ユーザーが同サイトに保存しているデータへの影響はないという。


↑ これ、かなり酷い状況ですね。
昨日は17時過ぎからは接続してもかなり重く。
それ以降は全く繋がらず。
23時半ごろに回復はしましたが。

今日も朝10時半ごろから重くなり、それ以降は昨夜同様アクセス出来ず。
ようやくアクセス出来たのが18時ごろ。

で、現在は11日の23時55分頃ですが。
またも先ほどからmixiにはアクセス出来ません。

どうしたもんかねぇ。

拍手[0回]

PR

風族キャンプ(一日目)

7日、8日と。
「風族有志キャンプ」に参加してきました。

(※風族とは、某秘密結社関西支社のことです)

昨年のキャンプ
http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/101/


7日(土曜)
昨日から体調微妙だったものの。
クスリを飲み、早々に寝たのが良かったのか、朝から快調。
荷物を車に積み込み、家族4人で10時過ぎに出発。

途中の瀬戸大橋・櫃石島橋を通過中。
奥さん「この橋は『しゃちょーきょー』だったっけ?」
ワタシ「そうそう、斜張橋やね」
奥さん「ぢゃあ、『ぶちょーきょー』は何処の橋かな」

社長橋
斜張橋

部長橋は存在しません!

という腰砕けになる奥さんのボケをかわしつつ(笑)
鴻池SAでの休憩を挟み、13時35分に「津山IC」下車。

 

拍手[0回]

津山

本日は、岡山県津山市に来ています。

昨日今日で、津山市某所にて開催の
「風族キャンプ」
に参加。

昼前に撤収して。
うっち~氏、ぐっし~氏、みなみの軍曹氏、ポセイドン氏、FIRE!氏らと
「津山ホルモンうどん」中
kuro021.jpg

kuro022.jpg

拍手[0回]

「あと10年は戦える!」

普段仕事で使っている電卓。
確か結婚前に坂出出張直後に購入したものなので。
多分12年ぐらい使用?

den01.jpg
CASIOの「fx-350TL」っていう関数電卓です。
設計していた頃に購入したので。
今は営業職ですが、こんな関数電卓なんか使っている営業員はワタシぐらい(笑)

その電卓。
朝、使おうとしたら、全く起動しない

『パワーダウンだと!?』

 

拍手[1回]

ハンバーグの日

「ハンバーグの日」である。


8月1日は、我が家では「ハンバーグの日」となっています。
これは、奥さんとの初デートでの食事が8月1日でして。
その時に食べたのが、松山では割と有名なハンバーグ屋さん。
それ以来、毎年8月1日はハンバーグを食べに外食しています。

(以上、過去ブログ8月1日の日記より転載。笑) 
 http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/99/

拍手[0回]