7日、8日と。
「風族有志キャンプ」に参加してきました。
(※風族とは、某秘密結社関西支社のことです)
昨年のキャンプ
http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/101/
7日(土曜)
昨日から体調微妙だったものの。
クスリ

を飲み、早々に寝たのが良かったのか、

朝から快調。

荷物を車に積み込み、家族4人で

10時過ぎに出発。
途中の瀬戸大橋・櫃石島橋

を通過中。
奥さん「この橋は『しゃちょーきょー』だったっけ?」
ワタシ「そうそう、斜張橋やね」
奥さん「ぢゃあ、『ぶちょーきょー』は何処の橋かな」

社長橋

斜張橋
部長橋

は存在しません!
という腰砕けになる奥さんのボケをかわしつつ(笑)
鴻池SAでの休憩を挟み、13時35分に「津山IC」下車。
「ジャスコ津山」

ここで、主催のだぼあ~るさん達と合流し、

14時より買出し開始。
大量の食料

と酒を買い込み
各位、目的地に向け移動。

黒木キャンプ場着。

今回はこのバンガロー

二棟借り切り♪
準備開始。

早々に

飲み始める、ぐっし~さん

でも、仕事もちゃんとやります

饒舌になるダンコンさん、お酒飲めない(飲んだら死ぬ

)ハナシカさん。

エロショット

を狙うハナシカさん(誤)

奥様達にモテモテ

の、ムキムキマン・ダンコンさん


お子様達にモテモテ

の、ぐっし~さん(笑)
宴もたけなわ?
ここで到着の、みなみの軍曹さんが買ってきた

をGET!

エビスです
最初から若干“暴走”気味のウチの奥さん。
(ムキムキマンのダンコンさんとFIRE!さん見てキャーキャー

言ってました。笑)
飲んで更に加速
ここで。

そんなウチの奥さんに日本酒

を勧める、ぐっし~さん
キレイなおねいさん

が、「アイス

どうですか?

」と販売に来て。

ウマー!
このおねいさんと、一番若手のまっしゃんをお近づきにさせようと。

火の熾し方を厳しく指導する、ダンコンさん(笑)
闇夜の中、歩き方や声のかけ方など、ダンコンさんの指導は続き。
周りは爆笑しながら宴は続いて夜は更けて
(二日目)に、つづく~♪