忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

逢い引き♥

昨日の話。


高知の友人から夕方にメールが着信

今夜、逢えませんか

と。

この人と知り合ったのは確か2002年。
割と相思相愛で。以降も頻繁に密かに会っています。

近くの道の駅まで来るという事で。
夜中にお出迎えにあがりました。


22時すぎ。
うとうとしていたところ連絡を貰い。

慌ただしく出発。

自宅から30分の場所にある。

「木の香に到着」

当初は21時頃に着の予定でしたが。
一時間遅れ。

愛車で寒風山を駆け上がる。
標高50m未満→一気に650m。
気温も28℃→19℃。

22時40分、「木の香」着。

逢い引きです。






嘘です(w



fu001.jpg  fu002.jpg

海坊主さん(ZZR1400)
サチオさん(今日はZX-9R)

が既に到着していました。

サチオさんとお会いするのは・・・いつ以来でしょ?
ZX-9Rに乗っているのは初めて見るかも~。
普段はフルカスタムのZⅡに乗っています。

暫く談笑。

サチオさんは眠くて先行離脱。

海坊主さんと暫しお喋り。

・・・ま、色々ありますね。

ぼちぼち曜日が変わりそうなので、解散。

日が変わる頃に帰宅しました。


あ、こちらは助手席に奥さん乗せての参戦でした。

逢い引きでも何でもねーですな(w
 

拍手[0回]

PR

徳島の“おみやげ”が欲しくて(謎)

10日。お休み。

朝からだらだら。

ここ一ヶ月、土日もあまり関係なく仕事だったので
久しぶり?

10時に奥さんと二人でDocomoSHOPへ。

あれこれ検討。

このSHOPの駐輪場に、気になるモノが。
前回此処に来たときにも居たのですが。
白のCBR600RRが居るのです。

恐らくこのDocomoSHOPの店員さんの愛機。
 
あのSHOPの、どのおねいさんの愛機だらう?揺れるハート目がハート


帰宅。再出撃。
小僧達も伴って、四輪。

阿波の国(徳島)へ。

板野町。

支那そば那東
4ee1b309.jpeg

支那そば中
51e8f7f5.jpeg

ウマー!
すだちが効いていてこれがウマイ!

ちなみに。
ZZR1100乗りの友人「う」さんの縄張り内でもあります♪

大将と女将さん。
ウチの小僧達に。
クジ(スーパーボールもらいました)と
to003.jpg
ジュースをサービスでくれました♪


移動。徳島市へ。

豚まんじゅう西崎
2009275f.jpeg

aaf684b3.jpeg  778c76da.jpeg
ウマー!ブタ

目的果たしたので、撤収。

神山経由でR192。

脇町から新居浜までは上で。

20時過ぎ帰宅。


家族でこうしてお出かけしたのは。
ぐっし~&かおりんの結婚式以来でした

阿波侵攻作戦は概ね成功という事で
 

拍手[0回]

お出迎えプチツー

土曜日。
会社カレンダーでは休みですが。
恒例の?休日出勤。

で、まあ。
仕事の目処がついたので、昼過ぎに撤収。

外は晴れ。気温は30℃超。


14時半。
出かけていた長男坊が帰宅したり。
来客が帰ったり。
こちらも目処が付いたので。

バイクで出撃

奥さんが愛機エストレヤで先行。
ワタシは給油して遅れて追いかける。

目指すは、いつもの場所。

高知の道の駅「木の香」です。

以前此処でお会いした、松山在住のmiyaさん。
本日もこちら方面に走りにきていると云う事で。
“お出迎え”のプチツーです!

前回の初対面時の日記
http://sanshinsan.blog.shinobi.jp/Entry/309/

到着。
mi001.jpg
先行した奥さん、miyaさんは既に到着していました。

暫し三人でお喋り♪

奥さんが16時過ぎに、用事があるので先に帰宅。

miyaさんと二人でその後一時間ばかり更に馬鹿話。

この時miyaさんと話した内容は、絶対此処では書けない話もあり。

・・・めっちゃ書きたいけれど~

mi002.jpg mi003.jpg

17時が来るので、撤収

先行はワタシ。

・・・前回の対面時と違い、今回は「ストッパー」不在。

ええ、気持ちよく走りましたよ♪ 


国道11号交差点でmiyaさんとお別れして。
5分掛からずに帰宅(w

梅雨の大雨の名残か。
トンネルの湧水で路面がウエットになっている所も多く。
ホイールが汚れているので洗車。

・・・。

傷の入っている前ホイール。
気になる“汁”の跡があるんだけれどもなぁ。

mi004.jpg
(これには写っていません)

ホイールだけ洗車。

mi005.jpg

汗だくになりましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

奥さんの愛機も結構汚れていました。
これも洗わないと~



で。

よくよく考えたら。

今日は奥さんと一緒に出かけたものの。

奥さんとは一秒たりとも一緒に走っていない事に気付きましたさ(笑)

拍手[0回]

あけましておめでとうございます!

<梅雨明け>東海・近畿・中国・四国で 昨年より早く
 毎日新聞 7月8日(金)11時36分配信

 気象庁は8日、東海、近畿、中国、四国で梅雨明けしたとみられると発表した。このまま確定すれば、いずれも昨年より9日早く、平年より13~10日早い。

 気象庁によると、日本付近で太平洋高気圧が強まり、梅雨前線が北上したため、東海から四国にかけては今後、雨の日が減る見込みだという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110708-00000035-mai-soci


あけましておめでとうございます!(ちと違う)

梅雨が明けました♪

昨年の梅雨明けは7月17日でした。
良く憶えていますよ♪
何せ、現愛機の納車日でしたから^^

これからは暑いながらも、バイクには乗れる天気が続きます^^

・・・まあ、午後からは夕立の可能性も増えるので。
必然的に「朝ツー」が増えると思いますが。



ま。その前に。

多忙を極める仕事が落ち着かないと~。

バイク仲間とのツーの計画すら立てられません(苦笑)


明日も休日出勤なんですけれどもね・・・。
昼までで切り上げてやろうと考えています。

暑そうだけれども、昼からバイク乗ろうかしら?

拍手[0回]

日曜出勤

日曜ですが出勤していました。

昨日通常出勤日でしたが体調不良で、休んだので。

通常通り出勤。

流石に朝の通勤路は空いていました
事務所に一人。

電気代勿体ないので、エアコンは点けず。

専務に借りた卓上USB扇風機のみ。

じんわり暑い

仕事の合間に、PCや携帯電話から某SNSや某バイクブログをチェック。

天気いまいちなれど、皆さんバイクで走っているようで。

いいなぁ

定時で撤収。

今週は連日客先に見積を提出せねばならないが。

順調に片付けて。週末はバイクに乗りたいなぁ。

拍手[0回]

またもや

本日は通常出勤日。

ですが、起床と同時に微妙な頭痛。

あー、二週間前と同じやん

一応通常通り出社。

社長と課長に体調不良で休む旨伝えて帰宅。
(一応出勤して、お客からのメールやFAXの有無確認して)

今回は病院に行きました。
偏頭痛っぽい症状なのですが。
二週間と開かずに発症することはこれまで無かったので。

取り敢えず偏頭痛の薬(これが高いのよ)を貰って帰宅。

で、某SNS友人に言われたのですが。

「軽い熱中症じゃないの?」と。

アー。確かに言われてみれば、そうかも?

断言は出来ませんけれどもね。

病院のセンセイにも「水分は沢山摂って」と言われたので。

水分摂って寝ていました。

今はだいぶマシかな?

さあ、明日は出勤出来るかな?

拍手[0回]

代休バイク

本日は代休を頂きました。

13日連続で出勤していて。
一部は先週末に仕事が片付いたので。

昨日の夕方の時点では本日の天気は「曇り曇り30%」
・・・朝からバイク乗れるな

と思って起床した今朝。
外は雨~

諦めてフテ寝。

昼前からは晴れ間も覗き。
気温も一気に上がって、路面もドライに。

乗るさ!

19196009_1192034555_160large.jpg

東または南に行きたいところでしたが。
雨雲レーダー見ても雨の予報。
西の桜三里も雲の中。

なので諦めて北へ。

 

拍手[0回]