[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月26日(土)
お休み。
朝からやや寒いものの良い天気。
土曜日ですが次男坊は中学校(支援学校)に登校。
ちょっと出発前に四輪トラブルが有りましたが、時間通りに9時前に送って帰宅。
折角の時間が有るので、久しぶりに愛機達を動かします。
先ずはエストレヤRSから。10/30に動かしたのが最後。
燃料も少ないので、給油がてら隣町の西条市へ。
あちこち寄り道しながら(笑)
9時半に出発し、広瀬公園、ひうち公園、別子ラインなどうろついて。
11時半に帰宅。
普通に行って帰るだけなら、一時間もかかならい距離ですが。
遠回りして、走行距離は48.7km。
昼からはZZR1400起動。10/24以来一か月超起動なし。
先ほどエストレヤで通った別子ラインを再び訪ね。
撮影タイム(笑)
立川大師堂の敷地なので、先にお詣りしてから撮影しました。
そのまま反転で、今度はほど近いガソリンスタンドで給油して帰宅。
走行距離8.7kmでした(爆)
昨年11月はZZR1400の走行距離はゼロでしたが、二の舞は回避~。
暖機
次はZZRで。
立川大師堂です。
11月20日(日)
関西方面に遠征しておりました。
目指すは尼崎→東大阪。
朝。
準備後、7時に徒歩で自宅出発。
7時半に最寄りのインター出口で同行者と合流するために。
11月だというのに、まあまあ暖かく。
1kmほど歩いて行きましたが、汗ばみました(苦笑)
7時半前に目的のインター近くのコンビニ着。
松山を朝6時に行動開始してきた友人と合流。
まっちかさん(ZX-14R。本日はレジアスエース)です。
助手席には、よっし~♪さん(グロム125改)。
本日はナビゲーターです。
松山道→徳島道で吉野川サービスエリアへ。
ここで南国から参加の、愛瑠さん(GPZ900R改)と合流。
皆でお土産買い込んで。
徳島道を東進~。
まっちかさん
運転中。
今回はずっとハンドルを握ってくれました。
神戸淡路鳴門道→阪神高速で、尼崎へ。