10月2日(日)
4時過ぎに、フェリー内の放送で目が覚めます。
定刻5時に小倉港到着。
今回は一番最初にバイクを下ろしてくれました。
小倉港
久々の九州上陸です。
お出迎えは無いですが(爆)
事前に確認したルート通りに走行。
足立ICより都市高速→九州道。
んが、メットのシールドがあっという間に曇ります。
雨は降っていないし、路面もドライなのですが。
霧がひどい(汗
5:40に古賀サービスエリア到着。
兎に角、霧がひどいです。
でも、道路情報には全く霧の警告なし。
四輪の皆さんビュンビュン飛ばすし。
九州では霧は慣れっこなの??
古賀SAで休憩がてら朝食です。
豚汁セット。うまうま。
霧は晴れるどころか、酷くなりますw
しゃあないので出発。
福岡都市高速→前原道路。
R202へ。
この辺りが最高に霧が凄かった~。
大入トンネルの西で。
クロ1100さん(XJR1300、ST250他)
と
カツオさん(ZX-14R)
が待っていてくれました。
クロ1100さん、一年ぶりですね!
今回はST250でした。
カツオさんは初めまして~!
クロ1100さん先導で、唐津市内へ。
給油を済ませ、カツオさん先導で二丈方面へ。
8時前に、二丈PA到着。

ようやく「にじょぱ」に来れました♪
ここで、当方知人の「エル夫さん」と合流。
(向こうに写る、赤黒ニンジャ900R)
暫くだべった後、8時半出発です。
9時半。天山スキー場到着です。
「カワサキコーヒーブレイクミーティングin佐賀」
会場ですね。
既に沢山のバイクが居てました。
ここまでの距離
242.6kmです。
昨夜の松山港までが76.8kmでした。
165.8kmが本日のここまでの距離。
到着早々。
カワサキのおねいさんにナンパされた、カツオさん(笑)
KAZEギャルのおねいさん♪
取り敢えず、コーヒーは飲みました(TOP画像)
BJさんとも久しぶりにご対面!
ゲストの皆さん
オートポリスのサーキットクイーンのオリビアさんや。
RS-ITOHの岡村・松崎選手や。
紅白歌手の尾形大作さん等のトーク。
で、11時半が過ぎ。
BJさん、カツオさん、エル夫さんとお別れして。
クロ1100さんの先導で、帰途に就きます。
佐賀大和ICで、クロ1100さんともお別れ。
皆様有り難うございました~、また来ます!
長崎道の佐賀大和ICへ向かいます。
続く