まさしさん率いる四国周遊会のツーがこの日あるとの事で。
集合場所が近くなので、お見送りに行きました。
前夜の愛機達
晴れの日は通勤で使用しているエストレヤはともかく。
ZZR1400は、三週間触ってすらいません。
明日は晴れるかな?
朝
曇天ぢゃーん!
ラガーさんのうそつき!(爆)
ま、回復予報ではあります。
三週間ぶりに起動。
一発始動ではありますが。
バッテリーは若干電圧落ちていましたね。
敢えて少し遠回りして、向かいます。
9時前に目的地の「マイントピア別子」到着。
誰も居ませんw
暫し待ちますが、爆音ハーレー軍団が来たりして。
うっとうしいので退散。
格納

ZZRは本日お役御免です。
走行距離
20.7km(笑)
真っ直ぐ行って帰れば。
これの半分ぐらいの距離ですw
そのまま今度はエストレヤ起動です。
出発
隣町の西条市に私用を済ませに。
市道、国道をてくてく西進~。
渦井川沿いを西に。
渦井川の河川敷に。
ひまわり

が満開でした。
ついつい反転して写真を。
他にも、通りがかった人が写真撮影していました。
西条市内で私用を済ませます。
ちなみに。
昨年三月まで住んでいた自宅まで、バイクで一分の位置(笑)
良い天気になってきたので。
R194を南下してみます。
全長5432mの寒風山トンネル。
中は気温15度ぐらいで、エストレヤでは寒いぐらい。
登りがキツいので、大排気量バイクにばんばん抜かれますw
ええ天気♪
背後に見える山は、瓶ヶ森。
UFOラインのある山です。
木の香の前を流れる渓流です。
これ、徳島の吉野川の源流でもあります。
さて帰ります。
帰りはトンネル内で、四輪にバンバン追い抜かれ~w