一昨日は梅雨の中休みで、かなり良い天気に。
仕事から帰宅後バイクに久々に乗ろうとしたものの、仕事多忙で帰宅時間が遅く。
夜走り断念。
代わりに昨日の朝方、走って来ました。
未明に
「朝駆けします」とつぶやいたのですが。
それに反応した、某ブログ友人の今治在住「
SHOさん」に
「讃岐うどんに行きます。7時自宅発・8時うどん・9時帰宅」と
コメント返信して、就寝。
今朝方、起床して。
準備しつつPC

立ち上げ。
すると、SHOさんから
「行きたいです!」とコメントが来ていました。
この時点で既に7時前。
携帯メールにメッセ送信して。

7時、出発。
県道13号→国道11号で、香川へ。
トラック多し。
定刻8時。

「
道の駅とよはま」着。
SHOさんは来ていません。
携帯電話にメール着信

。07:57着。
「少し迷っています。フロンティアの看板の有るローソンです」
えーっと

せめて店名教えて~(苦笑)
実はこのSHOさん。
我らが
赤い悪魔ヨッシーさんの、教習所後輩ということですが。
まだまだ運転&バイクに乗り慣れていなくて。
一人で走った最大の距離が『自宅~ふわり』の往復40km程度(のハズ)。
それが今回は、『自宅~とよはま』片道約90km。
正直、「大丈夫かしら」と思っていたのは事実。
後で聞いたのですが。
四輪でも『自宅~イオン新居浜』までしか行った事なかったそうで。
(約50kmちょい)
普段なら、こちらから最寄りのコンビニにでも迎えに行ってあげて。
極力同行してあげるのが、先輩ライダーだと思うのですが。
今回は思いつきツーなのと、時間が無かったので。
(まさかSHOさんが「行く!」と言うとは思わなかったってのもあり)
8時半少し前。
メール数回送るも、反応無し(走っていたら当然ですが)
「んー、こりゃ最悪うどんは中止で、お迎えに行かないとならんかな?」
と薄々感じて(SHOさんゴメン

)
せめてもと。
道の駅とよはまの(国道を挟んで地下道で繋がる)“対岸”にある
『
鳥越うどん』へ。

かけ小。230円。
コシはそんなに強くない麺ですが。
喉越しは良く、なかなかに美味♪
食べ終わる頃に、携帯電話に着信。
SHOさんから
「到着」と

。
急いで“対岸”へ。

SHOさん、無事(?)到着。
いやー、頑張りましたね!

定刻よりは30分遅れですが、これは仕方ないか(笑)
行動開始。国道を東進。
『
上戸うどん』

ひやかけ小。220円。
相変わらず極太でコシのある麺!
美味いです♪

辛目のダシも、いりこが利いていて、ウマー!
色々SHOさんに、アドバイスというか、お話をしながら。
ちなみにこの『上戸うどん』
とてもスレンダーでステキなおねいさんが居ます。
恐らく大将の奥様だと思われますが。
今朝もステキでした

(ヲイ
で、時間も無いので反転。
西に向かいます。
三島川之江付近は、大王製紙が国道沿いに有るので。
交通量も多く、なかなかに大変。
一人ならさっさと「擦り抜け」るのですが、今日は我慢
途中、土居のコンビニで休憩を挟み。
SHOさんを「ここからなら道が解る」というイオン新居浜まで送り。
ここでお別れ。
ワタシは実家に寄った後、11時過ぎに無事帰宅。
走行距離:109.8km
平均燃費:15.7km/L
流石に燃費やや悪し(苦笑)
この後、SHOさんも12時前に無事帰宅したと連絡有り。
よかったよかった
ということで。
若干予定よりも帰宅時間が遅くなりましたが。
讃岐うどんプチツー完了です
で、いつも通り。

ホイール“だけ”洗車して、保管と♪(笑)