3月23日、24日で和歌山に行ってきました。
バイクではなく、家族旅行です。
昨年8月にオヤジが亡くなってから。
一度家族で旅行に行こうという話が出ていました。
九州か、静岡か、和歌山か。
その中で今回は、長男坊の小学校卒業もあり。
また、オヤジも一度観てみたかった「パンダ」が居る白浜へ。
という事で話がまとまり。
昨年末から宿やルート等検討して。いよいよ前日3月22日になりました。
3月22日(金曜)
仕事は定時で切り上げて帰宅。
19時半からワタシは仮眠

に入ります。
(奥さんと小僧は普通に食事し、出発準備に)
22時前に目覚めて、シャワーを浴びて、出発準備。
家族の荷物を我が家の大型輸送機(ノア)に積み込みます。
自宅を23時に出発し、一路新居浜市の実家へ(距離15km)。
23時半に実家着。
オカンとアネキ(ワタシの実母&実姉)の荷物も車に積み。
少し早いが移動開始。
新居浜ICより松山道→徳島道へ。
夜中なので交通量はかなり少なく(笑)
3月23日(土曜)
日が変わったのは、徳島道の上でした。
サードシートで寝ていたオカンですが。
歳のせいかトイレが近く、池田PAと上板SAに立ち寄ります。
想定していませんでしたが、まあ行程は余裕を持っていたので大丈夫。
上板SAでは、全員でトイレ休憩


も兼ねて。
誰も居ないSAのフードコートで皆暖かい飲み物持って暫し談笑。
1時半過ぎ、再度移動開始。
徳島ICで降り、国道11号線を南下し。
2時20分、徳島港フェリーターミナルへ。
チケット購入は“ドライブスルー”なので、あっという間ですが。
フェリーの出発までは時間が多少あるので、ターミナル建物内探索。
萌え~♪なイメージキャラクターも居ました(笑)
乗船

し、3時に徳島港出発。
二時間ほどの海の旅。勿論皆仮眠を取ります。
5時10分。定刻に和歌山港到着。
上陸です。
そのまま和歌山市内へ進入し。JR和歌山駅近くに宿泊している
弟(ワタシの実弟)と合流。
金曜まで東京五反田で仕事をしていて。帰宅する時間が無くて。
夜中に和歌山入りしていました。
和歌山ICを目指します。
ここまでで一度給油をしておこうと思いましたが。
(我が家から和歌山までで約160kmほど走行)
徳島含め、夜中早朝に営業しているガソリンスタンド

を通りがかれずに

諦めて和歌山ICから阪和道→御坊道路へ。
7時前に「印南SA」到着。

女性陣は

お化粧等身だしなみ確保で暫し休憩です。
そのまま田辺ICで降り、国道42号線へ。
数km先に有る「すき家R42号田辺店」で朝食。
・・・この時間だと、開いている店って「すき家」か「吉野家」か「マクド」しかない。
しかもこの先はコンビニすら殆ど無い田舎なので、最後の砦の「すき家」でした。
美味しく朝食を頂き、近くのコンビニで飲み物も買い、ガソリンも満タンにして。
国道42号を南下です。
国道42号線。
ひたすら海岸線を通る道ですが。
南紀の交通の要で、そこそこ道は整備されています。
時折急坂や急カーブも有りますが、信号も交通量も少なく概ね快走。
9時に、「道の駅イノブータンランドすさみ」でトイレ休憩。
9時40分頃に串本町「潮岬西交差点」(※本州最南端の信号交差点)通過。
更に東へ。
10時15分。太地町「くじらの博物館」到着。

桜が満開でした。
ここは30数年前にオヤジ含む家族で旅行に来たときに立ち寄った思い出の地。
実家にあるアルバムの中にも、此処で写した写真

が残っています。
ワタシも、かすかに残る記憶と共に、懐かしさを憶えました。
丁度

くじらのショー(※イルカではなく、くじらです)の時間で。
先ずは満喫しました。
ハナゴンドウのジャンプ♪
その後は、小僧達がイルカにエサやり。
小さいながらもイルカやクジラの研究では最前線の水族館&博物館を見学。

奥さん、手づかみでヤドカリ確保(爆)
イルカ

にタッチ!
丁度お昼なので、駐車場脇にある小さな食堂でお昼御飯。
「くじら丼」です。

懐かしい味~!
お腹も膨れた所で、来た道を戻ります。
運転するワタシ以外の6人は、車内で爆睡(笑)
13時15分「潮岬」着。

此処も同じくオヤジと来た思い出の場所です。
70歳目前のオカン。
最初は「灯台の上まではしんどいので登るのは止めておく」と言っていましたが。
他の皆が登ったのと、やはり思い出の場所だしという事で、登ってきました。

まだまだ元気で居てやー。
移動し、「串本海中公園」へ。

水族館を観た後は、海中公園で串本の海を覗き見。
フグが居ました。

他にも沢山の魚

が舞っていましたよ。
水族館の中には、珍しいアルビノのアカウミガメが。
そして国道42号を北上して、白浜町へ。
名勝「三段壁」です。

此処も勿論以前オヤジと来た場所です。
白浜温泉街の東へ。
今夜のお宿「ホテル古賀の井」に17時半到着。

ほぼ事前の想定していた時間通りでした。
本日の走行距離は442.3km也。

温泉に浸かって疲れを取り。
家族全員で部屋食です。
勿論オヤジも一緒に来たので。
大好きだったキリンラガービール

を一緒に飲んで。
楽しい夜でした。
(その2)に続く。