お休みです。
10時過ぎに、愛機ZZR1400SEでふらっと走って帰宅したところ。
明日のツーの為の、準備の一環で。
朝早く起きて、愛機のホイールを磨き。軽くメンテ。
給油に行くという名目で、50kmほど走ってきました
午後からは家族イベントが有るので。
時間のあった朝のうちに片付けたワケです
愛機のホイールを磨いた後。
先に愛車

の給油に行きました。
県道を気持ちよく60km/hで走っていると。
視線に何か黒いものが見えたと思った瞬間。
『どびゅちゃっ!』
という音と共に、フロントガラスに何か貼り付き。
視界を妨げる
「あ~、虫か何か当たったか

」
と思いながら、ウォッシャー液を出してワイパーで除去を図る。
と
『びゅびゅちぃっ』
『ぐちゅるるっっ』
という感じで、視線の先フロントガラス一杯に広がるソレ

色がまた青みがかった白いモノで
『う!いっぱい出た!』
みたいな感じでエラい事に
(いや、マジなんですよ

)
「なんじゃこりゃあ!」
と思いながら減速しつつ、ウォッシャー液大量発射とワイパー最大戦速。
なんとか見えるようになり、ガソリンスタンドへ。
給油中に、フロントガラスを拭こうとみると・・・。
当たったモノの残骸が・・・
セミですね
空っぽになったお腹の先がワイパーにこびり付いていました
うーん。
バイクの時でなくてよかったと考えるべきか。

画像は・・・撮りましたが。
ちょいグロいのでUPは止めておきます