始動。
4時20分、出発。
いよ西条ICから松山道。
かなり寒い!


気温10度ぐらいか?
5時過ぎ。高瀬PA。

四国支店長・委員長さんと合流。

ヘルメット、寒くて結露しています。
瀬戸大橋を渡り、山陽道・吉備SA。

四国支店各位と合流。
じぃじさん、むにむに卿さん、はるちゃんさん。
一番手前のは、瀬戸内支店長・ナイトさん愛機D2。
お見送りにきてくれていました♪
6時半、

給油を済ませ、西進。
7時40分、三木SA着。
休憩&再度給油。西進。
9時半。多賀SA。
給油。その後休憩。

ここで自宅を発って初めて飲食

(缶コーヒー)
6時間何も口にしていませんでした(笑)
移動。
米原JCTから北陸道。
この辺りの地名。
長浜、賤ヶ岳、姉川・・・。
うーん、戦国時代好き

にはタマラん場所ばかり(笑)
11時。北陸道・南条SA。
ここで関西支社が抜いていく。
移動。給油のため尼御前SAに。

関西支社が休憩していました。
給油後、直ぐにスタート。
12時。徳光PA着。
此処には、当局の白い悪魔(クラウン)が居ました

昼食。「じやもん丼セット」
行動再開。
金沢森本ICで下り、接続道路。
能登有料道へ。
左手は雄大な日本海!

その向こうには、大将軍様がぁ(嘘爆)
今浜ICで下りて。
「なぎさドライブウェイ」
14時。再度移動。
千里浜ICから再度能登有料道。
14時半。
会場到着。
本日の走行距離・695km。
会場駐車場には、だぼあ~る副会長。
おひさです!とご挨拶。
玄関前には、ジョニー会長。
「お手柔らかに」と言われ(何で?笑)
受付。
片羽さんや、Unicorn of Flameさんとご挨拶
で、部屋へ。
・・・ん?
た、たにはらさん?????????
うーん
で、ミーティング開始。
議長、委員長さん。
書記、リバースさんとハナシカさん。
内容は・・・部外秘
で、19時。
宴開始です!

じゃんけん大会!
豪華な景品がズラリ!
そんな中。
1400乗り・じぃじさん。
勝ち抜いて、1100用タイヤ「メッツラー RACETEC SuperSuport」をGET!!
ぬを!
これは・・・我が愛機のリアタイヤがヤヴァイ・・・。
ここはひとつ、じぃじさんとと直接交渉
と、思っていたら。
我が委員長支部長。
勝ち抜き、1400用「ピレリ ANGEL ST」をGET!
談合の結果。
それぞれの愛機に合わせて、交換することに。
うらやますぃ~!!
過去6回全国に参加して。
何にも当たったことのないワタシ(シクシク)
二次会。
各部屋へ。
白魔さん、☆酒屋さん、とくちゃんさん等と夜中までお喋り。
でも、眠くて、12時過ぎに沈没(苦笑)
二日目に続く。