11月3日(土曜)
岡山の倉敷へ行っておりました。
某バイクブログの友人で。
福岡在住の方と、岐阜高山の方が会うと言うことで。
その場所が倉敷の、ブービーちゃんさんのSHOP
「MOTOGARAGE WILD BOAR」(モトガレージ ワイルドボア)
http://mg-wildboar.sakura.ne.jp/
だという事で。
こちらも程近い距離なので、参加したのであります。
朝、なんだか曇天。
7時半に自宅出発。

と、雨がパラパラ落ち始めΣ( ̄ロ ̄lll)
マジカヨー
とも思いましたが。直ぐに止み。
途中で某バイクブログ友人の、「ぴえさん」(CBR250Rハリケーン)と
合流し。そのまま今治ICより、しまなみ海道へ。
瀬戸田PA。

ラガーさんと合流。
広島県ぢゃ!バイクでの今年初の四国外ぢゃ!!


・・・年も押し迫って11月にもなってようやく
国道2号線の今津PAで「☆ユウ☆さん」(RVF400)と合流。

☆ユウ☆さん先導で、福山市鞆の浦方面へ移動。
この頃には太陽の日差しも暖かく、とてもバイク日和に♪
10時。福山市水呑の某駐車場で、ハーレー乗りの奥様「shiさん」と
旦那様と合流。
って、あれ?
ハーレーは?o(・ω・ 三 ・ω・)o
shiさんご夫妻は、今回はハーレーではなく。
愛車で来ておりました。ちょっと残念。
あ、でも、お土産渡して積みやすいので。よかったかな?
shiさんお手製の「おむすび&卵焼き」をほおばり

その間はずっとshiさん節が炸裂!
いや~、オモロイかあちゃんだったですね!
某ブログの印象では「カッコ良くて、いろっぺぇママ」だったのですが。
その印象は見事に消え去りました(爆)
11時。
「いも畑」に移動。

本来、スイーツのお店なのですが。
ここでオススメのハンバーガー

を頂く。

うめー!パテもですが、野菜が激ウマ!
また食べに来ます
12時、shiさんご夫妻と別れて。
福山東ICから山陽道。
篠坂PAで、九州組を待ちます。

先行で、岡山の「pukuさん」(CB1300SF)と、
「みっちゃんさん」(フェザー)が到着。
pukuさんは本日の先導役を承ったそうです^^
13時を回り、九州より「T28さん」(VTR1000F)ご夫婦始め、九州組到着。

って、何台居るのさ!(汗
大名行列状態で「ワイルドボア」へ移動。
あ、倉敷JCT~早島IC間は。
みっともない走りを見せてしまいました。
皆様すいませんでした<m(_ _)m>
「ワイルドボア」到着。

いやー、集まりましたね!20台!
倉敷に別口で走りに来ていた、マイミクさんの「たでぃ」さんも
会いに来てくれました。

うけけ♪
ここから移動。
鷲羽山スカイラインへ。
ここ、初めて走りましたが。
道自体は中速~高速コーナーが多いですね。
今回は皆さんと一緒だったので流れに任せましたが。
ソロで走ってみたいかもー。
鷲羽山展望台駐車場着。
鷲羽山展望台で集合し、休憩&写真撮影。
瀬戸大橋です。
この後、集合写真を撮ったそうですが。
ワタシはトイレに行っていて。
写真には入れませんでした

マジカヨ
右上に丸い形の顔写真を挿入願います(爆)
で、皆さんは倉敷泊まりで今夜は宴会な方々が多いですが。
四国組は撤退。
皆さんに別れを告げて、水島ICより瀬戸中央道~松山道へ。
豊浜SAでの休憩後は気温も下がってきてかなり寒く。
さっさとカッ飛んで帰りました。
豊浜あたりで、腰に違和感を感じましたが。
今朝起きたときは何ともなかったので、多分・・・大丈夫。
17:49に帰宅。
走行距離:316.6km
平均燃費:15.9km/L
mixiにしても、某ブログにしても。
インターネットの力って、凄いものですね。