昨日は、昼過ぎまではよい天気でした。
夕方には雨になりましたが。
本来なら、滋賀の友人バイク乗り夫妻が讃岐うどんツーリングに来るという事で
同行予定だったのですが。
午後から当方の子供関係の用事が有り、同行不可に
残念。
これはまた仕切り直しですね。
で。
気が付けば、また約一ヶ月近く乗っていなかったので。
愛機D-8を久々に始動しました。少しだけ。
自宅から南下。高知との県境方向へ。
日中昼間はまだまだ20℃近くあり暖かいのですが。
県境方向は、四国山地が有り標高が一気に上がる。
それに伴い、山々も色づいており。
高知との境の山々は、赤やら黄色やら色とりどり。
そこから取って返し、帰宅。
30kmちょいのミニミニツー(w
画像。
高知との県境・新寒風山トンネル入口(愛媛県側)
全長5432mの、一般道としては日本最長のトンネルです。
ここの中がほぼ直線で、いい感じなんですよ(笑)
標高527mで、かなり肌寒かったです。
