さて、昨日のお話ですが。
第一回「夜のお茶会」(仮称)
開催しました。
8月中旬に。
某SNSの友人の「つぶやき」の中でやり取りしていて。
何気なく「夜会やりましょうよ」と言われて。
よし、やりましょう!と、あっという間に決まった集まりです。
きのーう。
昼まで休日出勤。
早急に帰宅→昼食→準備。
なんだか天気がアヤシイ。
晴れてはいるのですが・・・山側は間違いなく降って居るなぁという雲。
15時半。
松山から参加の“ヨッシーさん”(トライアンフ・デイトナ675)と
西条市内のコンビニで合流して。
この時パラパラっ

と来ましたが、大した事はなし。
東進。一般道。
夜間走行するのが判っているので。
メッシュジャケットの下に一枚ロンTを着てきましたが。
・・・暑い
(※愛媛大洲ではこの日全国最高の35.2℃を記録)
ちょいと委員長さんの職場に寄り道したり、休憩したりしつつ。
予定通り、18時過ぎに宇多津のコンビニ着。
直後に到着した、尼崎から参加の“運び屋さん”と合流。
丸亀市内「麺輝屋」へ。

肉ぶっかけ小(つめたい)
堪能した後、坂出ICより瀬戸中央道。
辺りはもう真っ暗。
ぬえ●km/hで巡航するも。
ヨッシーさんにブチ抜かれ(爆)
・・・夜道、目が追いつかないのです~。
ヲサーンになったなぁと実感
与島パーキングエリア着。

東大阪から参加の“白いトトくじらさん”(ZZR1400)と
“委員長さん”(ZZ-R1100カスタム)が到着されていました。
その後も
しーまさん、ヘイワイヤさん、ゲンさん夫妻の岡山組到着。
ってあれ?
ゲンさん奥さま、妊婦さんぢゃなかったですか?

ゲンさん奥さま愛機の09ハヤブサ。
LEDイカリング~♪
この後もKAITOさん、ナイトさん一味(え 、よこちんさん、
ブービーちゃんさんが続々と。

一番手前のは、ブービーちゃんさん(YZF-R1)の代車T-MAX。
予想していなかった方々も来て下さいました。
仕事の都合で難しいと言われていたゲンさん夫妻。
高知から参加の、海坊主さん。
某秘密結社西の集会に参加して。
その帰路に寄ってくれた、じぃじさん。

秘密結社の皆様(w
じぃじさん(右端)は、あと二ヶ月で還暦です
ずっと話は盛り上がりますが。
お仕事の都合で帰られる方も居ましたが。
気付くと、0時。
4時間もダベっていました
最後まで残っていた
運び屋さん、白いトトくじらさん、しーまさん、ヨッシーさん、海坊主さん、
ワタシ。
解散~! 気をつけて!
帰路はひたすら高速道路。
夜間走行、久しぶり~。
ぬおわkm/hで巡航。
その横を抜けていく、海坊主さん(w
慣れてきて、ぬやわkm/hで巡航♪
海坊主さんと途中別れ、ヨッシーさんとも別れ。
1時丁度に帰宅。
走行距離:217.4km
平均燃費:14.9km/L
都合17台が集まってくれました。
集まっても10台行くか行かないか位?と思っていましたので。
皆さん有り難う御座います
またそのうち開催すると思います。
次はもう少し大阪寄りかな?
で、本日。
奥さん実家に滞在2時間で帰省した後。
愛機を洗車しました。

虫だらけ(苦笑)
本作品は一部フィクションが含まれています(w