松山市北条にある道の駅
「
風早の里 風和里(ふわり)」
此処は、愛媛県のバイク乗りの集いの場所になっています。
国道196号線を挟んだ目の前は「長浜海水浴場」が有り。
夏はビキニのギャル(古)が国道横断歩道を渡ったりします


周囲に一般民家が無く。
それがバイクが集まりやすい条件の一つでしょう。
朝駆けツーではよく来るのですが。
夜にバイクで来たのは過去一度だけ。
それも奥さんのバイク仲間を覗きに行った時。
昨夜は梅雨の合間の晴れ・週末ってことで。
「夜走り」兼ねて、行ってみました。
しかも敢えて「行きます」と告知して(爆)
19時半過ぎ、起動。

20時前に、市内の某コンビニで、CB1100乗りの
T井氏と合流。
この人はワタシの仕事絡みの知人です
R11で桜三里を・・・と思っていましたが。
その方面は、怪しい雲がかかり。
北上し今治経由のR196で行く事に。
途中、真っ暗の越智広域農道経由で。
21時前、「
ふわり」着。
其処には!
LEDやネオンも煌びやかな、ビグスク軍団が!!
ワタシが来ると聞いて集まってくれたのね!

(違
先に到着していて出迎えてくださったのは。
高知四万十方面からこのために遠路はるばる来て下さった
マイミクの「Dilos☆」さん。初対面!
ようやくお会い出来ました!!
また、ドゥカST2&GSX750F乗りの「サワコウ」さん&「Takae」さん夫妻。
(この日は納車されたばかりの四輪で参加)
お二人が結婚されてから会うのは初めてですね
そんなこんなしていると。
今度は珍走団の大集団が。
ワタシが来ると聞いて集まってくれたのね!

(違
しかし。
これは・・・ビグスク軍団との抗争勃発か・・・!



(画像提供・ヨッシーさん)
(真ん中照明下にあるのが、我々の愛機達。手前がビグスク、向こうが珍)
などどはならず(笑)、お互い全く違う位置に車両を停め。
固まっております(www
Dilos☆さんとご友人は、遠路からなので。
ここで撤収。

奥の750がDilos☆さん。
お互い顔見せ程度でしたから。
次はゆっくりお話ししましょう!
Dilos☆さんが引き上げて10分もしない頃。
一台のZZR1400がふわりに着。
お?背中のカンバンは・・・『TIGHT ROPE』
あれは・・・。
高知の「海坊主」さん!
いや~、まさか来て下さるとは
で、

頂きました♪
これで当方も完全に裏庭海坊主一門の傘下に
この後、「ウォルフス」さん。
一時間遅れで「赤い悪魔ヨッシー」さん。
仕事帰りの「きむ」さん。
お久し振りのナインアールさんご夫妻。
お初の12Rデビューさん等。
沢山の皆さんとお会い出来て。
お話の盛り上がる事

気付くと、24時

を回り。
解散にすることに。
海坊主さんと二人で、ZZR1400を連ねて。
車の少ないR196を快走♪
んが!
今治市片山交差点過ぎで、
赤灯!
コンパクトカーが白黒パンダ車に停められていました
危ない危ない
給油する海坊主さんと別れて、そのまま25:20に帰宅。
走行距離:105.2km
平均燃費:17.2km/L
梅雨の合間の「ふわり」でしたが。
思わぬ方々に会えて、楽しかったです!!
皆さん梅雨が明けたらまた遊んでくださいね
おまけ。
撃墜マーク(ww

赤い○は、大物です(www