忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『ZZR』の“読み方”

我が愛機・ZZR1400SE。
前の愛機はZZ-R1100(ZX-11)。

某SNSの、とある知人(ZX-14オーナー)の日記で話題に挙がったのですが。

ZZRの読み方』って?と。

ダブルゼットアール
ダブルジーアール
ゼットゼットアール
ジージーアール

などなど・・・。

地方・世代によっても読み方違うのかしら?

その知人(関東在住の40代)は
ダブルゼットアール
なんだそうです。

ちなみにカワサキ公式には(ZZ-RからZZRに統一されたときに)
ゼットゼットアアル
になったそうですが。


ワタシ?

だぶるじー(ずぃー)あーる
または
じーじーあーる
です。

でも最近は「せんひゃく」「せんにひゃく」「せんよんひゃく」と
排気量で呼ぶかな?(笑)


皆さんはどうです?

拍手[0回]

PR