10月16日(月)
はわい温泉の朝です。
まったりと朝の露天風呂に浸かって。
まったり朝食頂きます。
露天風呂の入り口から、お宿を。
朝食。バイキングです。
例によって食べすぎるといふw
9:30チェックアウト。
お世話になった仲居さんに見送られて出発。
勿論今日も雨ですw
R9へ。
北栄町の道の駅大栄隣にある
「青山剛昌ふるさと館」です。
漫画
「名探偵コナン」の作者と言えば判りますよね。
入口前で。
内部です。
青山剛昌氏縁のグッズなど盛り沢山です。
トイレの案内板。
コナン君と蘭ちゃんで男女の使い分けしていました。
さてR9→山陰道で西進。
すなば珈琲米子店です。
「スタバは無いけれど、すなばは有る」
との、鳥取県知事のセリフから始まったものですが。
悪くないですね♪
少し早い昼食も頂いて、再び山陰道西進。
出雲IC下車からの、
出雲大社です。
丁度10月。
出雲大社に全国から神様が集う「
神在月」なので
参拝しました。
幸いにも、雨があがっていて。
傘なしで回れました。
厳かで良いですよね。
さて帰途に。
斐川ICから山陰道→松江道。南下します。
雲南市にある道の駅
「たたらば一番地」です。
「
鷹の爪団」の吉田くんの出身地が此処なのです。
次男坊が鷹の爪団好きでして(笑)
ま、特に何が有るワケではないのが残念ですが。
更に南下~。
出雲ではほぼ降っていなかった雨ですが。
尾道まで戻ってくると、大粒の雨


。
しまなみ海道→R196→R11と戻りましたが。
ひたすら激しい雨でした。
20時過ぎに無事帰宅。
二日間の走行距離は、732.9kmでした。
楽しかった~。疲れた~(苦笑)