昨日はお休みでした。
午後から家族揃って、
その松山から帰宅後、寝ていました。
金曜から体調がやや不調で、風邪?のようで。喉が痛いのと、鼻汁が出ます。
寝ていても、ツツーッ

と流れ出る鼻汁で、目が覚めます(苦笑)
薬は早めに飲み始めましたが、効果の程は不明。
さて。
松山へ出かけていましたが。
目的地は「いよてつ高島屋」。
愛媛最大のデパートです。
(ま、愛媛には高島屋以外には、松山三越と今治大丸の3つしか無いのですが)
先日お見舞いした、母親友人からお見舞い返しで「商品券」を頂いたので。
衣類や雑貨などは、お値段高いので見るだけ(w
デパ地下に移動。
うーん、やはり美味そうなものが沢山♪
小僧達にはこれまた初デパ地下だったので。
長男坊からは色々質問の嵐でした(笑)
長男坊に好きなのを選ばせて、購入。
ユーハイムの菓子を選んでいました。
その後は、国道56号・石手川付近の模型屋「Plamo」へ。
最近、無性にプラモデルが作りたくなりまして(笑)
最後にプラモ作ったのは・・・いつかなぁ?
結婚する前に確かEX-Sガンダム作った記憶が有るので・・・10年ぐらい前?(汗)
見たのは勿論ガンプラ・・・ではなくて。
はるか昔にハマっていた「ウォーターラインシリーズ」。
http://www.tamiya.com/japan/waterline/index.htm
高松に住んでいた頃・小学生の頃の話ですが、それ以後も結構頻繁に
ウォーターラインシリーズは作りましたね。
今でも実家には空母・大鳳や隼鷹、軽巡・矢矧などが残っています。
最近はまた新たな金型で再販しているそうで。
新たに出た「護衛艦しもきた」なんかも作ってみたいです。
見ていたら、またそそります
あっ、あまりにマニアックでスイマセン(笑)
結局、プラモは見ただけで買わずに帰りました。
またそのうち(笑)