忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

次男坊誕生日

6月11日。 
次男坊たっきーの、12回目の誕生日でした。 

奥さんが中学校に行っていたので。 
ちょいと遅い夕食になりましたが。 
夕食後、今年は叔母さんが買ってくれた誕生日ケーキemojiで。 

emoji誕生日おめでとう!emoji 
 

父親のワタシに似ず。 
スリムなイケメンぴかぴか(新しい)です(笑) 
身長は、中二の長男坊みっきーに追いつきそうなぐらい。 


以前から話しているように。 
たっきーは精神遅滞ありの自閉くんで。 
12歳になりましたが、知的面では7歳ぐらい。 

4月からこれまで住んでいた西条市から、隣りの新居浜市に引っ越して。 
本来なら新居浜市の地元小学校emojiに転校するのですが。 
(長男坊は地元の中学校に転校しています) 
次男坊は、これまでと同じ西条市の公立小学校に通っています。 

その理由は。自閉症が 
「環境の変化に極めて弱い」こと。 
「地元小学校が、自閉くんを受け入れる体制が整っていない」こと。 

なので。 
毎日の朝と夕方。 
奥さんが車で片道15kmの距離を送迎しています。 

来年からは中学生ですが。 
新居浜市にある特別支援学校の中等部に入学するのがほぼ決まっています。 

「個性」という言葉で済ませるのは簡単ですが。 
まあ、なかなか大変な部分は少なくないです。 


ま、そんな次男坊ですが。 
奥さんの育て方が良いので、とても愛嬌があってカワイイですemoji(バカ親w) 

今年の誕生日プレゼント。 
 
キックスケーターです。 

次の週末は。 
これで河川敷を爆走することでしょう(笑)

拍手[0回]

PR

5/10~12 名古屋漫遊(5/12)

さて12日。月曜日。 
朝7時に千種区のホテル出発。 

清洲のコメダ珈琲で朝食。 

一宮インターから名神高速。 
養老SAで休憩を挟み。 
米原からは北陸道。 
長浜インターから一般道で10時半に 

マイミクさん「あねうえさん」のお店「cafe.K」です。 
ようやっとあねうえさんに会えました 
(=´∀`)人(´∀`=) 
 

あねうえさん愛機・ZZR1400「暁(あかつき)」
 

あねうえさん愛機・GSX-R1100「皇(すめらぎ)」

色々とお喋り(^◇^) 
コーヒーだけ頂いて帰るつもりが。 
いつの間にかお昼前(笑) 
ランチも頂きました。 

あねうえさんに別れを告げて、帰路に。 
米原からは名神高速。 
数箇所、籠城&空爆の休憩を重ね。 
※前日の披露宴で頂いた、ステーキの牛脂が原因かとw 
大阪からは雨が落ち始めて。 
山陽道以降はずっと雨。 


18時半に、委員長さんと観音寺市でお別れ。 
新居浜市の自宅には20時少し前に到着。 

今回の全走行距離は、1042.4kmでした。 

2014年最後の大きな外出イベントは無事終了しました( ´ ▽ ` )ノ

拍手[0回]

5/10~12 名古屋漫遊(5/10、11)

5/10~12の間、名古屋方面に行っておりました。 

10日は定時で仕事を切り上げ。ノア号出撃。 
観音寺市で委員長さんを拾い。 
高松道→瀬戸中央道→山陽道→竜野西で休憩。 
中国道→名神高速→桂川で休憩。 
新名神高速→東名阪道→御在所で休憩 
伊勢湾岸道→名二環で植田IC。 
R153で、東郷町まででこの日は終了。 
2時。477km。 

翌日11日。 
東郷町で朝飯後、日進市のスーパー銭湯へ。 
汗を流し、仮眠後、ノア号給油。 
15.9km/Lでした。 
スーパー銭湯から車で1分の場所にある 
「カワサキショップ プレジャー」 

2000年に名古屋に住んでいた時は御世話になりました♪ 
生駒店長と少しだけお話しして、再度移動。 

今回の目的地「覚王山ル・アンジェ教会」 

昼から開始の結婚式参列。 
続いての披露宴。 

ZZ-R1100乗りの友人「やすをくん」の結婚式です。 
新婦、キレイな人やなあ~、やすをくん、いつの間にw 
披露宴後半、新郎側の友人代表挨拶にワタクシめが。 

ま、自己評価は50点(自爆) 
人前のスピーチって難しいですねw 

披露宴も滞りなく終了。 

ホテルと代行を手配して。 
千種区にあるホテルに宿泊。 


一旦切ります。

拍手[0回]

2014.03.30~31 引越しました

3月30日(日)
「引越しミーティング」を開催しましたw

2002年9月に、長期出張していた名古屋市から2年半ぶりに愛媛に帰郷。
当方の出身地は新居浜市なのですが、その直後に決まっていた仕事の都合で
西隣の西条市に一戸建て借家を借りて。
2014年の3月まで都合11年半同じ家に住み続けました。

次に移り住む家emojiは、新居浜市なのは間違いなかったのですが。
色々あり、入居可能になったのは3月30日emoji
そしてこれまでの借家の契約切れでの退去が3月31日の15時までに。
実質28時間程度の猶予しかない「ミーティング」でした(笑)

こんなイベント(?)にも拘わらず。
まさにぃさん、ウルさん、サワコウさん、よっし~♪さんが参加してくださいました!emoji 


少しずつ荷造りカバンはしていましたが。
奥さんが本格的に荷造り開始したのは、28日頃から。
をいをい、それぢゃあ間に合わないかもよ~?emoji

注。
名古屋在住時の二年半。
名古屋市大高→桶狭間へと。
桶狭間→西条の2回引越しをしましたが。
どちらも奥さんは出産のため不在。
荷造りはワタシで全てやりました。
ので、奥さんは殆ど引越しの経験なし。 


30日朝で、こんな感じで。
梱包されたものと、そうでないものが混在して。
カオスな惨状wemoji

これも全て運び出さねばなりません。 


前日からの雨もあがりました♪
これで平積みトラックが使えます!emoji

先ずは、ノア号とパジェロミニに積めるだけ荷物を積んで。
10時半から、動かせるものから引越し開始。 

ノア号の助手席に鎮座する
「テーブルヤシくんemoji」です。

名古屋に住んでいた2000年に購入。
当時はテーブルにチョコンと乗るサイズでしたが。
14年でこんなに大きくなりましたw 


ノア号のセカンドシートから後ろは、こんな感じ。
ダンボール数箱を載せ、その上にフトンを敷き詰めて。
車内から後方は全く見えませんww

片道約15kmを東進。

引越し先にて、まさにぃさんと合流。
色々話を聞いて。
再び西条に戻ります。

まさにぃさんが1tトラックを出してくれました。
感謝です!

西条で12時半に、
ウルさん、サワコウさんと合流。
助っ人に来てくれました。助かります!

1tトラックとノア号に荷物満載して、移動。
奥さんもパジェロミニに小僧達を乗せ、移動。

新居浜着と同時に、引越し業者から連絡あり。
到着が14時半と、当初より早くなるとの事で。
荷物が無いパジェロミニを駆り、取って返します車(RV)ダッシュ(走り出す様)

15時に引越し業者emojiと合流。
早速、大物を搬出してもらいます。 

ダイニングテーブル、食器棚、テレビ、洋服ダンス、
洗濯機、子供の学習机など。

この業者のスタッフリーダーが。
偶然にも奥さんと同郷で。
色々話が盛り上がりましたemoji(笑)

ここで、もう一人の助っ人。よっし~♪さんが登場。
業者搬出後、再び1tトラックに荷物を満載して。
当方もパジェロミニに積めるだけ積んで、再び新居浜へ。 


新居浜の新居に搬入です。
流石は業者はプロだけあって、手馴れています。

emojiemoji18時に大物は搬入完了。
引越し業者は次の現場に向かって行きました。

我々は。
奥さんと小僧達は新居浜に残って。
ワタシ、まさしさん、ウルさん、サワコウさん、よっし~♪さんは
再び西条へ。

再度1tトラックとノア号に荷物を満載して。
ここでウルさん、サワコウさん、よっし~♪さんは
お別れ。
お疲れ様でした、物凄く助かりました!emoji

ワタシとまさしさんは、再度新居浜へ。
荷物を降ろし、この日は完了。
まさしさん、有り難う御座いました!

emoji一旦此処で一息。
新居で、本日初の食事emoji(昼食用の弁当)をemoji22時に摂ります。



まだ続きます。
奥さんとそれぞれの車を運転して。
再度西条へ。

emoji日付が31日に変わりましたが。
車にまた荷物満載し。
ノアで二往復。パジェロミニでも一往復。
ゴミもまだかなり出ましたが、奥さんがノア号でごみ処理場まで運搬emoji

朝6時に殆どの荷物を移し終えて。 

この画像は、上の二枚目の画像と同じ部屋です。

残す「荷物」は 

ずっと佇んでいる、奥さん愛機エストレヤRSのみ(笑)

31日の15時に、管理会社の立会いを受けて。
部屋の退去。 
  

  

 
emoji11年半、ありがとう。

最後の荷物・エストレヤRSで新居へ向かいます。 


西条市役所傍の自噴井戸「うちぬき」 


新居浜市中萩小学校の、しだれ桜桜

新居に到着。 
  

  




最後の荷物を移して、終了です。

覚えている限りでは。

ノアで5.5往復。
パジェロミニで3.5往復。
まさしさんの1tトラックが2.5往復。

この間のノア号の走行距離は
248kmでした。

拍手[0回]

大わらわ

今日は休みでした。

とある件の、相見積り一件目のI社。
今回、ある方の紹介でもあったので、有力一番手でしたが。
話をしていると、どうしても納期が間に合わない。
3月末希望ですが、どんなに早くても4月5日だとの事。
ああ・・・残念だけどI社は消えたかと。

明日は午前中にS社と見積り相談。

そのS社は納期3月末でいけるとの回答を貰っていますが。
確定ではない&本命のI社脱落で。
一社見積りでは正当な金額かどうか判断できないので。
同業他社のH社、Y社、N社にも確認する。
が、どこも納期が間に合わないとの回答。

あまりにも大手だからと最初から外していたA社に電話。
すると3月末いけそうだとの回答。
急遽、明日の夕方にA社からも見積り取る事に。

明日は、朝から。
とある用事→S社対応→亡父のお涅槃→A社対応と。
やたら慌ただしい日曜になるようです(苦笑)

拍手[1回]

2014.03.02 「KPS 中国四国 RIDERS MEETING in マリンパーク新居浜」

先週の3月2日の話。

「KPS 中国四国 RIDERS MEETING in マリンパーク新居浜」
が開催されました。

バイク雑誌「MJマガジン」の撮影会「うつらん会」も同時開催。

この日は、一週間前からずっと雨雨予報で。
バイクではなく四輪参加を考えていました。
前日の土曜日もずっと雨。でしたが。
この日は未明から雨が上がり。
急激に天気も回復。
自宅出発時は、かなりのウエットでしたが。
気温もぐんぐん上がり、昼には完全にドライ。
暖かく、過ごしやすい日になりました晴れわーい(嬉しい顔)

マリンパーク新居浜では、沢山の知り合いに会いました。
これが地元での開催の楽しさですかね~。


朝10時過ぎの状況。 

カーポート前も雨でびちゃびちゃです。


暖機なり。 

御覧の通り。
自宅前も見事なウエット。

本来ならバイクでは行きたくない状況ですが。
汚れても再来週ぐらいにはキレイになるし。
今日の距離も片道20km程度だし。
天気予報も回復基調なので。


集合場所 

会場から直ぐ近くの、スーパーマーケット駐車場。

ひさ103さん
まさにぃさん
☆ぺんこ☆さん

は既に到着。

直ぐ後に、ひろしさんも到着。

全部Kawasaki車です♪


会場へ。 

  

  

  

現地で
よっし~♪さん、ラガーさん、☆ユウ☆さん。
とも8888さん、マティさん、ウォルフスさんなど。
沢山の知り合いと会いました♪



ピレリのタイヤ説明。 

おねいさんでしたので、激写カメラぴかぴか(新しい)

ピレリ エンジェルGT 

当方愛機が履いている、エンジェルSTの後継。
少し気になります。

先行離脱して。14時前に、帰宅です。 


汚れた愛機。 

今日は洗車しません。
よっし~♪さんに
「そんな事言って、ホイールは洗うのですよね?」
と言われたので。
洗いません(笑)

どうせ再来週には、別の人の手で洗われるので♪

拍手[0回]

誕生日

本日は、ワタシ自身の43回目の誕生日でした。

ま、土曜ですが仕事だったので。
いつもと変わらない一日でしたが(笑)

それでも、実家を訪問した奥さんが。
オカンがお手製の「炊き込み御飯」を作ってくれたので。
それを頂いてきて、夕食はしっかり頂きました。

43歳。後厄が無事終了しました。

一年が経つのを早く感じるこの頃ですが。
43歳、今年も楽しくバイクに乗り、家族で笑ってemoji過ごせたらと思います。

あ、皆様。
朝から沢山のメール&メッセージ&コメントを有り難う御座いました!
誕生日プレゼントemojiも絶賛受付中emojiです(爆笑)

拍手[0回]