昨日のお話。
日曜。お休みです。
朝から布団の中でモゾモゾ。
奥さんが「お休みでしょ?かまって!」て(爆)
そんなダラダラな両親を後目に、長男坊は
地区の廃品回収にさっさと行って。
(小学5、6年生が月に1回実施)
ダラダラはアカーン!(w
愛機のOIL交換に行こうと準備。
そんな時、一通のメールが
はうっ!我らが
赤い悪魔・ヨッシーさん!
「
今日、朝走るらしいのぉ?ちょっと顔出せやワレ
」
ヒィ~!
はいはいはい、今治糸山ぐらいまでなら行きます!と返事。
急がないと~(爆)
10時に愛機を引き出し。

出撃。
先ずは行きつけのSHOPへ。10時半着。
OIL交換をお願いしている間。

Kawasakiの新型「
Ninja ZX-14R」
ナンバー取得したばかりだそうで。
試乗させて頂きました♪
っても距離は20kmちょいですけれどもね。
近くを一回りして戻って来ました。
SHOPに着いたと同時に
我らが
赤い悪魔・ヨッシーさん!

「
お前が出てくるのが遅いけん、湯ノ浦まで出張ってきたわ
」
「
ラガー(※ヨッシーさんの会社先輩R1乗り)
も従えてきたけんのぉ
」
行きます行きます行きます、直ぐ行きます!
OIL交換を終えた愛機に乗り換え。
急いで西進。
雨がパラつき始めて、このまま自宅に帰りたかったですが。
自宅近くも通過して、道の駅湯ノ浦へ。
湯ノ浦では、ラガーさんを従えたヨッシーさんに土下座で謝る。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

何とかご機嫌をとり、許して貰えました。
そうそう、昨日転倒したと聞いていたラガーさんでしたが。
お元気そうで安心しました。
愛機R1も、スライダーで三点受けになったそうで。
スライダーのジュラコンは削れていましたが、車体(カウル等)は
ほぼ無傷。
ウインカーにキズがある程度。
カウルは全く傷ついていませんでした。
スライダーって偉大なのですね
交換したばかりのUSヨシムラのマフラーがグッジョブ!

でした♪
その後、解散して帰宅。
走行距離:60.5km(ZX-14Rの約20km分は含まない)
平均燃費:15.0km/L
帰宅と同時に雨が強く落ち始めました。
あぶなかった
