ここのところ、毎週日曜はバイク絡みでお出かけしています。
(っても近場ばかり。久々の遠路だったKCBM淡路は四輪だったし)
なので、この週末日曜は“自粛”のつもりでしたが。
午前中は自治会のイベントで、奥さん&次男坊不在。
午後は長男坊が部活で不在。
奥さんが「出かけてきてもいいよ」と言ってくれたので。
真に受けて(爆)出かけてきました。
目指すは、観音寺市で開催される「うつらん会」。
四国で四輪&バイクの中古車情報誌を発行している
「アイクコーポレーション」主催の、バイク集会&撮影会です。
ただ直前に天気予報が悪くなり。(降水確率が30%~70%)
朝、出発時に降っていたら中止で、家でだらだらするつもりでしたが。
起床すると・・・雲はかなり多いものの、晴れ間も。
8時過ぎ。

出発です。
R11を東へ。
9時前。
新居浜市の某コンビニ着。
ぴえさん到着済み。
まさしさんも直ぐに来ました。
で、ここで。

マイミクの「蘇我氏」確保(笑)
CB400SFカラーのCB1300SFジムカーナ仕様と。
オリジナル塗装のドラえもんヘルメットが
イカします♪
CBR250Rジムカーナ仕様のご友人も捕獲(笑)
お二人は高松の「イワサキ」に行く途中でした。
ここで別れて先行します。じゃーねー
が、途中で蘇我氏達に追いつかれ。
泣きながら必死で「とよはま」まで逃げました

(笑)
10時前「道の駅とよはま」着。
暫くして、丸亀よりの「ひさ103」さん到着。

ちなみにここまで全く雨に降られていません。
まさしさん先頭で移動開始。
10時半「
元祖たこ判 小前」

詫間町内にあります。
最近よくTVでも取り上げられていますね。
駐車場はタイルがボコボコで。
バイクでは恐怖なので、路駐(爆

美容室です(笑)
地元の皆さんがよく来られているようですね。
TVの影響か、県外ナンバーのクルマも居ました。
で、注文。暫し待ちます。

「
玉子入り たこ判」
120円です。
大判焼きの型で焼いたたこ焼き。
とでも言えばいいでしょうか。
結構なボリュームですが。
これで120円(玉子無しなら100円!)とは。
リーズナブルにも程があります(笑)
ちなみに、普通のたこ焼きも200円と
かなりお安いです。

うまうま♪
食べた後、来た道を戻ります。
11時「琴弾廻廊(うつらん会会場)」
既にそこそこの台数のバイクが居ました。

イベントも行われています。
個別撮影をスタッフに申し出て。

撮影でした。
うつらん会に来たの、何年ぶりだろう?
ZX-11に乗っていた時に。
小松ハイウェイオアシスで開催時が最後。
6~7年ぶり?
ここで皆さんをお別れして、撤収です。
新居浜手前ではアヤシイ雲

が広がっていたので。
山沿いのR11は避け、r13で。
途中に給油して帰宅です。

走行距離:141.4km
平均燃費:16.3km/L
帰り、燃費が悪化しました。
なんでだろう?(笑)
という事で。
「たこ判」ツーでした
・・・あれ?違う?(w