さて。
18日のツーのレポです。
朝、9時半に自宅出発。
関西は淡路島北部で集合の予定。
四国からもマイミク景清さんが向かっているハズ。
四国の本隊(じぃじ氏+むにむに卿氏)も、府中PAから
洲本の某所に。
同じく別働隊(M氏とO氏)も徳島経由で洲本に向かっている。
ワタシは、一人東進。
松山道→徳島道。
11時前、上板SA着。
其処には、普段お世話になっているSHOPの皆さんの姿が。
こちらも徳島方面にツーだったようで。
(※この皆さんとは、また後ほど会うことに)
このSHOPツーに参加していた、元結社四国支社所属だったC型乗りのT氏や、
店の皆さんと暫し話が弾む。
皆さんと別れ、藍住ICで降りて、板野駅近くに。
ここに美味いラーメン屋が有ると聞いていて。
11時半到着して、暫しすると。
・・・!
おや!これはこれは!珍しい人が!
四国支社事務局の「
う」さん。
いや~、偶然ですねぇ!(爆)
一緒にラーメンを食す。
美味し!
すだちの風味が何ともいい感じ♪
「う」さんに見送られ、移動。
徳島市内へ。

いのたに本店。
んー、でも。
皆さんなかなか来ないなぁ。
(関西および四国の本隊の皆さんは、洲本で1780円の牛丼

を食べている筈)
13時には来るハズだが。
暫しして。来た来た。
ZZ-R1100のC、D、ZZR1200、ZZR1400。計21台。
駐車場に入りきりません(爆)
久しぶり~!と挨拶。
コバ~ン氏、ぐっし~氏、ハナシカ氏、ポセイドン氏などなど。
皆さん元気そうで何より♪
で、ラーメン。
ウマー!
食べた後。
店の前で、ハナシカ氏、北の魔人氏、うっち~氏、ぐっし~氏らとお話し。
バイクの話・・・でわなく、仕事の話。
ワタシ含め、この辺りの面子、ほぼ同じ業界の皆さんなので(爆笑)
ハナシカ氏とは名刺交換もしました。
知り合って長いのに、今更ですがねぇ(笑)
移動。
板野ICから高松道。
津田の松原SA着。
ここで給油。
で、此処では偶然(ホントに偶然です)にも。
朝、上板SAで会った行きつけSHOPのツーの皆様が。
またまたT氏や社長らと挨拶し雑談。
で、給油後だらだらしていても・・・と、コバ~ン氏を急かし(笑)出発準備。
ここで件のSHOPの皆さんも出発で。
と、C型のT氏ってば全開で駆け抜けていく。
で、本線の接続手前で大転倒!
見ていましたが、ハイサイドですね。
左に倒し込んで、一気に右に跳ね返りましたから。
SHOPの同行の皆さん、唖然と見ている。
助けにいかんかい!!!
駆け寄ると、本人はバイク起こそうとしている。
手伝い、体を心配しましたが、どうやら打ち身だけだったようで。
SHOPのトランポに載せているのを見て、一安心。
我々も移動。
坂出ICから(一部善通寺ICまで行った皆さんもいましたが)下道。
一鶴・中府店着。
注文。

ひなどり。
スパイシーでウマー!!

ここでは懐かしい人も合流です。

四国の和尚氏と、愛機。
17時半、解散。
関西の皆さんは帰路に就きました。
ワタシも帰ります。
高松道・善通寺ICへ。
西進。
いよ西条IC着。
この間色々考えながら、吹っ切るべくトバす。
平均速度は・・・・・・まあ、一度も他車には抜かれなかったです。
18時25分、無事帰宅。
走行距離は約330kmでした。
集中力、つづかんですね。
歳かな。
虫、大量殺戮(笑)
さて次に行くのは・・・何処かな??
おまけ。
というか。
今回のツーに参加した、本当の理由。
はい、「
ガンダムユニコーン」のDVD

です。
ワタシと同じくガンヲタの、ハナシカさんからです♪
「う」さんも貸してくれるとの話を頂きましたが。
さ、DVD観ようかな