5月27日(日曜)の話。
今年初の「朝駆け」を敢行しました。
っても片道50kmほどの、道の駅までですが
6時起床の、7時出発。
交通量の少ない国道を北上し。
途中から快速ルートの広域農道へ。
しかし広域農道が思ったより交通量が多く。
また、途中でどうしても“籠城”の気配がして。
慌ててJR菊間駅の厠に駆け込んだのは秘密(笑)
8時に、松山市北条の「道の駅 風早の里 風和里」着。

バイクは殆ど居ません
それでも、他のツーリンググループが沢山入ってきたり。
少しずつ賑やかに。
ワタシも缶コーヒー片手にのんびりしていると。
子供2人連れの奥様に話しかけられたり。
その奥様もバイク乗りだそうで。
暫くして砂浜の方へ移動していきました。
そうこうすると、地元の赤い悪魔・ヨッシーさんが
愛機DAYTONA675で登場。
昨夜来れなくてスイマセンでした、ヨッシーさん<m(_ _)m>
暫くバイク談義。
最近、某バイクブロスのほうで、ヨッシーさんやラガーさんと
絡みのあるSHOさん(CB1100乗り)の事をヨッシーさんに聞いてみる。
「さんぞくまさんなら、帰り道の途中で会えるんじゃないですかね?」
とヨッシーさんが言っている時に。
先ほどの子供2人連れの奥様が、砂浜の方から戻ってきて。
見るなりヨッシーさん
「あれ?来てるやん!なんだぁ」と。
え?彼女がSHOさん?
これは失礼しました

暫くライディング談義(笑)
ヨッシーさんとも話をしていたのですが。
いわゆる「バイクの乗り方」を色々話してみるものの。
なかなか伝え辛いものですよね。
割と経験や直感や感覚の部分も多いので。
やはり乗って練習あるのみですよ!
・・・まあ、ワタシも偉そうには言えませんが(苦笑)
その後も、mixiではお名前何度も拝見していた「じゃく」さんにも
お会い出来て。
時間が来たので10時に撤収。
給油して、11時過ぎに帰宅です。
走行距離:105.6km
平均燃費:16.9km/L
さて、6月は毎週末子供がらみのイベントばかり。
何回乗れるかしら?