忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

朝から・・・くねくね・にょろにょろを求めて

土曜日。お休みです。
一時期の異常に多忙な見積攻撃からは幾分マシになり。
お休みが頂けるようになっています。

で、朝から晴天なので。
香川県方面に、くねくね・にょろにょろを求めて彷徨う事に(笑)

6時前起床。
朝食は食べずに出撃準備。
長男坊・次男坊に
「10時には帰宅する」旨伝えて、出撃。

19196009_1238354154_178large.jpg

交通量の少ない県道13号、国道11号を東へ。

四国中央市三島から、県道9号。

 
普段は先ず通らないこの道ですが。
先日「豊稔池ダム」に車で行った後に。
色々調べてみたら・・・ちょっと通ってみたくなり



※この動画とは逆方向から進入しました。
※つまり、(その2)の最後が最初というわけ。

くねくね。

zyo001.jpg

にょろにょろ。

zyo002.jpg

愛媛県側はヘアピンもありーの。
道幅も1~1.5車線ばかりーの。

zyo003.jpg

この辺りが一番標高高いのかな?
直後に香川県に入りました。

香川県側は1.5車線が殆どで、直線多し。
でも見通しや道の手入れ(草刈り)はイマイチで。

豊稔池ダム」着。
zyo004.jpg
堤体上から。

zyo005.jpg

この画像が撮りたくて、今回も来ました

zyo006.jpg

朝早くて、誰も居ないこの時間だからこそ撮影可能でしたね
画像見て貰えば判りますが、足元は石畳。
しかも若干ダムに向かって下り勾配。
写し終わった後、坂を上るように愛機を反転させましたが。
石畳がゴツゴツしているので、動かし辛く恐怖でした

移動~。

zyo007.jpg

この先が、超快走路の農道。
(動画(その1)の、0:34ぐらいの右側です)
ただ、まだ工事途中で開通していません。
それでも交通量は地元農耕車両以外皆無で。
!%~km/hも出せましたよ(爆)


西進。
丁度8時に「上戸うどん」着。
zyo008.jpg

zyo009.jpg
営業時間は8時から♪

zyo010.jpg
「かけ(中)」280円也♪

いつもながら激ウマー!
麺のコシといい、イリコだしの具合といい。
愛媛から一番近い讃岐うどん店としては文句なし!

(※実際には「鳥越」と「武蔵」が有りますが)
(「鳥越」は元は愛媛の店。「武蔵」は・・・ノーコメント)

箕浦から瀬戸内海を眺めつつ、缶コーヒーを頂き。
zyo011.jpg

国道11号線。
途中から県道13号野田の山越え富士山で。
くねくね。にょろにょろ。

予定通り10時前に帰宅。

zyo012.jpg

走行距離:130.9km
平均燃費:16.0km/L

一般道のみだから、普段よりは若干悪し。


てなわけで。
“道路の”くねくね・にょろにょろと。
“うどんの”くねくね・にょろにょろとを。
満喫させて頂きました

拍手[0回]

PR