10月16日(日曜)、17日(月曜)、18日(火曜)
新居浜太鼓まつりのため、弊社は三連休です。
16日と17日に、伊方方面へ出かけてきました。
そのレポです。
10月16日(日曜)
愛媛南予在住で、GPZ900Rニンジャ乗りの某SNS友人「ゆぅぢさん」
そのゆぅぢさんに誘われて『伊方しらすツーリング』に参加しました。
直前まで天候が悪く。
開催かどうか?悩ましかったようですが。
本日の前日予報が「

」だったので予定通り行動開始。
それもこれも、我らが雨男miyaさんが山梨ツーに雨雲を連れて行ってくれたから(爆)
朝7時15分頃、自宅出発。
西条市は地元の秋祭り真っ最中。
そんなのものともせず(笑)、西進。
昨夜の雨のせいで、路面のあちこちはウェット。
西条と松山平野の間の峠「桜三里」も濡れ濡れ&気温低くて
途中給油を挟んで、
08:20
松山道・松山ICの西のコンビニに着。
直後に某ブログ友人・ヨッシーさん(トライアンフ・デイトナ675)
到着。
先週、走行中にレギュレータが炎上


しかかるという
トラブルがあった愛機。
無事解決しての本日参加。
少し走り。
09:00前。
伊予IC少し南のコンビニ着。
直後に

遠路大阪から参加の
白いトトくじらさん(ZZR1400)
黒い弾丸さん(YZF-R1)
無事到着。
今朝は雨が残る中、早朝から大阪出発して参加してくださいました
移動。
09:30頃。
約10km先の、道の駅「ふたみ」着。

ゆぅぢさん(GPZ900R)
ヒロさん(ZZ-R1100)
ウォルフスさん(ZZR1400)
がお待ちでした。
風が吹き荒ぶ中、談笑♪
移動開始。
・・・皆さん速くて、追いつけません
10:15
長浜の「きさい市」到着。

目の前で揚げてくれた「じゃこ天」です♪
アツアツで、めっちゃウマー
移動。
11:20
伊方町「しらすパーク」到着。
この頃にはもの凄く晴れて、暑いぐらい(笑)
二階に上がり、窓際の席に陣取り、注文。
生しらす丼

新鮮なしらす、激ウマでした♪
あ、店員のおねいさんがカワイカッタです
食事後、一階に降りて。
ゆぅぢさんオススメの
「しらすアイス」です

お味は・・・皆さん食べたから、感想書けますよね?
ねえ?参加の皆さん?(w
移動~。
R197→R378→長浜→大洲→内子と走り。
13:30
内子「峠のたこ焼」着。
ひっきりなしにお客さんが来ていました

ヨッシーさんと、たこ焼き(笑)
ここで皆さん、たこ焼き&飲み物持って。
ダベリ開始♪

ここで何と二時間半もお喋りに花が咲きました

16:00に此処で解散。
ゆぅぢさんとヒロさんは、R56を南へ。
ウォルフスさんとヨッシーさんは、R56を北へ。
ワタシは、白いトトくじらさんと黒い弾丸さんと共に。
内子五十崎ICから松山道へ。
伊予灘SAにて休憩&お土産購入TIME。
此処でお二人とも別れ、松山ICで降り、川内方面へ。
私用を済ませて、R11を東へ。
18:17、無事帰宅です。
その後、参加の皆さんも無事帰宅したようで。
走行距離:292.7km
平均燃費:17.2km/L
途中までは、どうしましょ

な燃費でしたが。
帰路の内子以降はどんどん燃費が改善しました(www
と云う事で。
食べまくり&喋りまくりのダベリツーでしたが。
かなり楽しかったです♪♪
峠のたこ焼で二時間半ですものねぇ(笑)
主催のゆぅぢさん、お誘い有り難う御座いました!
白いトトくじらさん・黒い弾丸さん。
遠路お疲れ様でした!
またご一緒しましょうね!