忍者ブログ

シン&トモの隠れ家(ZZR1400SE+エストレヤRS)

ようこそ♪ 伊予の国在住・へたれバイク乗りのブログです

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カワサキプラザ新居浜店主催『恒例讃岐うどんツーリング』(2019.12.15)



12
15()
『恒例讃岐うどんツーリング開催』
 
当方が普段お世話になっているバイクSHOP「カワサキプラザ新居浜店」。
これまでは前社長(現会長)が立ち上げた個人営業のバイクSHOPだったのですが。
2019年春からカワサキ専門店として、四国内のカワサキ車の販売を一気に担う店に進化しました。
 
そのプラザ新居浜店のゼネラルマネージャー(つまりBOSS)の、460氏。
当方が1998年にZZ-R1100(D6)を購入して以来のお付き合い。
今乗っているZZR1400 Special Edition460氏から購入。
 
なのですが。
 
当方が名古屋在住だった期間もあったり。
某バイクオーナーズクラブの支部長をやっていたり。
自分で動いていた期間が長くて。
ここ最近は殆どSHOPのツーリングには参加していなかったりします。
 
で、今回。恒例の讃岐うどんツーとの事で。
自分も9月以降殆ど走れていなかったのもあり。
久しぶりにSHOPツーに参加しました。
 
8時前。
集合です。
代表460氏の挨拶。
この時点で台数17台。
車種も、460氏のヴェルシス1000と。
大は1800ccから小は110ccまで様々。
移動開始。
 
9時。
道の駅豊浜で休憩。
ここで香川組と高知組と合流。
台数は・・・多分30台ぐらいにw
 
9時半に移動開始。
さっきは集団の中ほどでペース上がらず大変だったので。
ほぼ最後尾に位置。
 
途中は同行のまっちか氏と気ままに爆走ww
 
10時半。
『うわさの麺蔵』到着。
かしわ天かけ小を。

美味い。が、かしわ
(トリ)で腹が膨れる~(苦笑)
 
ここで同行のまっちか氏は時間切れで撤収。
最寄りの高松西ICから反転。
 
で、当方も一旦離脱。
本隊と別れて単身東へ。
(本隊は2軒目の『エビス ウドンファクトリー』へ向かいました)
 
『谷川製麺所』
倉業60年の老舗製麺所です。
しっぽく小を注文。
店内に気持ち程度だけあるテーブルに着席して、頂きました。
この間もひっきりなしにお客さんが。
殆どが「玉」(麺だけ)を買って帰る、地元の皆さんばかり。
地元密着の製麺所ですね。
実はこの12月に閉店することが決まっています。
残念ですね。
 
さて移動。
 
3軒目
『空海房』
皆さん丁度食べ終わって移動する直前でした。
当方は腹いっぱいなので勿論パス。
 
近くにある高松空港の南へ。


集合写真撮影後、広域農道を爆走して。
道の駅豊浜で休憩。
 
休憩後ここで解散との事なので。
先行で単身離脱。
 
四国中央市のフジグラン川之江へ。
ここでオーバーパンツ脱ぐときに変な体勢になったのか
腰が痛くなり~。
 
その後は三島川之江ICから松山道に上がりワープ。
 
15時には無事帰宅しました。


走行距離は213km
平均燃費15.4km/Lと、ちょいワルでした。
 

拍手[0回]

PR