昨日の話。
家族で宮島へ行きました。
思いつきで(笑)
いや、実は先週末から島根の浜田市に行こうと
密かに考えては居ました。
「シロイルカ」のいる水族館ですね。
昨年夏に行こうと考えて居たのですが。
その時水族館のHP見たら、シロイルカのショーは
「水槽改装のため2011年12月まで実施していません」
で断念していて。
最近確認したところ、改装も完了したとの事で。
この日曜に行こうかな?と思っていたのですが。
週末時点の天気予報では、日曜は浜田市は雪

との事で。

回避。
代わりに、かなりの思いつきで広島宮島へ行く事にしました。
10時半、自宅出発。
(この時点でかなり遅め)
途中給油したり、買い物したりしながら。
12時過ぎに、ようやく「しまなみ海道・瀬戸田PA」

(かなり遅い)
しまなみ海道→山陽道で廿日市IC。
宮島口に車を置き、

フェリーで宮島へ。
14時半、宮島入り。
鹿と記念撮影。
動物が怖い次男坊たっきー。
そーっと鹿の毛を触り
「わー、ふわふわだねーーーー!」
と叫んでおりました(苦笑)
20分歩いて「
宮島水族館」
ここには子供の頃に、泊まりで旅行に来た記憶があり。
恐らく約30年振りぐらい。
改築されて、かなりキレイでした♪
16時を回り、水族館を後に。
厳島神社の大鳥居が、丁度干潮で。
でも、この時、雪混じりの北風が吹き付けて、寒いのなんの
急いでフェリーに乗り込み。
お土産を買って。
再び来た道を帰路に就きます。
17:20。宮島SAの辺りでは、吹雪

此処で少し早い食事でも・・・と思っていましたが。
積もるとヤヴァイので、早々に移動。
小谷SAで夕食。

尾道ラーメンです。
味は、まあまあ。
後は、福山西IC→尾道から、しまなみ海道で。
給油して22時前に帰宅。
走行距離:394.2km
平均燃費:14.1km/L
流石に2000ccのミニバンでも。
高速道路巡航なら燃費もまあまあですね。
と云う事で。
思いつきで宮島行きでした。
20数年前なら、どう考えても宮島までの日帰りは難しかったですが。
今回は12時間で、行って、帰ってこれました。
しまなみ海道のお陰でしょうか。
宮島みやげ。
